このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【4月の食育情報】沖縄料理

更新日:2025年3月25日

小煮(くーにー)

今回は、北谷町食生活改善推進員が定例会で学んだ、沖縄料理の小煮(くーにー)レシピをご紹介します。
くーにーとは、沖縄風のお吸い物のことで、豚、かつお、昆布、しいたけのだしを活かした優しい味付けになっています。

★小煮(くーにー)
材料 分量(5人分)
豚三枚肉 150g
大根 125g
干し椎茸 3枚
昆布 5g
揚げ豆腐 70g
豚だし+かつおだし 6カップ
小さじ1・1/4
しょうゆ 小さじ1・1/4

〈作り方〉
(1)豚三枚肉は丸ごと茹でて1.5センチ角に切る。大根と水で戻した干し椎茸・昆布と油抜きした揚げ豆腐も1.5センチ角に切る。
(2)鍋に豚だし+かつおだしを入れ火にかけ、豚三枚肉・大根・干し椎茸・昆布を入れ煮て、材料が柔らかくなったら揚げ豆腐を入れ、塩としょうゆで味を整える。

お問い合わせ

住民福祉部 保健衛生課
沖縄県中頭郡北谷町字桑江731番地
電話:098-936-4336
FAX:098-936-4440

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

サイト内検索

栄養・食生活

  • 情報が見つからないときは
  • よくある質問
  • はいさい!ちゃたん
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

北谷町役場

〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号 電話:098-936-1234
開庁時間 午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分
Copyright © Chatan Town. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る