|
|
|
北谷町支援対象児童等見守り強化事業実施要綱 |
◆令和6年10月28日 |
告示第92号 |
北谷町事業場等の排水規制に関する行政指導及び処分規程 |
◆平成29年3月13日 |
企業管理規程第16号 |
北谷町資源ごみ回収推進団体報償金交付要綱 |
◆平成4年4月1日 |
訓令第18号 |
北谷町自主防災組織育成指導要綱 |
◆平成28年11月22日 |
告示第196号 |
北谷町自主防災組織補助金交付要綱 |
◆平成29年11月16日 |
告示第208号 |
北谷町次世代育成支援対策行動計画策定委員会設置要綱 |
◆平成16年9月8日 |
訓令第17号 |
北谷町次世代育成支援対策施設整備補助金交付要綱 |
◆平成18年7月26日 |
訓令第15号 |
次世代育成支援対策推進法及び女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 |
◆平成19年8月31日 |
規則第21号 |
北谷町次世代育成支援対策地域協議会規則 |
◆平成20年12月24日 |
規則第27号 |
北谷町自治会運営補助金交付規程 |
◆昭和43年7月1日 |
規程第5号 |
北谷町自治会等に対する北谷町ホームページシステムの利用提供に関する運用管理要綱 |
◆平成18年12月26日 |
訓令第31号 |
北谷町指定給水装置工事事業者規程 |
◆平成16年2月18日 |
水道事業管理告示第1号 |
北谷町指定給水装置工事事業者審査委員会設置要綱 |
◆平成16年2月18日 |
水道事業管理訓令第1号 |
北谷町指定給水装置工事事業者の研修に関する取扱要綱 |
◆平成21年2月27日 |
水道事業管理告示第1号 |
北谷町指定ごみ袋給付事業実施要綱 |
◆平成31年2月14日 |
告示第23号 |
指定投票区を指定し、及び指定関係投票区を定めたことについて |
◆令和6年5月7日 |
選挙管理委員会告示第8号 |
北谷町児童館運営委員会規則 |
◆平成10年3月31日 |
規則第3号 |
北谷町児童館決裁規程 |
◆平成10年6月26日 |
訓令第9号 |
北谷町児童館設置条例 |
◆平成10年3月30日 |
条例第9号 |
北谷町児童館設置条例施行規則 |
◆平成10年3月31日 |
規則第2号 |
北谷町児童生徒の県外等派遣に関する補助金交付要綱 |
◆平成22年8月18日 |
教育委員会訓令第6号 |
北谷町児童手当事務取扱規則 |
◆平成24年5月2日 |
規則第12号 |
私道の整備に関する条例 |
◆平成21年3月25日 |
条例第8号 |
北谷町私道の整備に関する条例施行規則 |
◆平成21年12月1日 |
規則第22号 |
北谷町児童福祉施設における入所児童(者)処遇特別加算費適用非常勤職員の任用、報酬、服務及び勤務条件等に関する要綱 |
◆平成13年3月30日 |
訓令第18号 |
北谷町児童福祉法施行細則 |
◆平成15年3月31日 |
規則第16号 |
北谷町事務委託要綱 |
◆昭和43年7月1日 |
要綱第1号 |
北谷町事務改善委員会規則 |
◆平成6年6月30日 |
規則第9号 |
北谷町事務決裁規程 |
◆平成10年4月27日 |
訓令第5号 |
北谷町指名競争入札心得の運用について |
◆平成11年9月14日 |
北建第4021号 |
北谷町社会教育委員会議運営規則 |
◆平成5年3月29日 |
教育委員会規則第4号 |
北谷町社会教育委員に関する条例 |
◆昭和49年4月4日 |
条例第2号 |
北谷町社会教育関係団体等補助金交付要綱 |
◆令和4年4月20日 |
教育委員会告示第1号 |
北谷町社会適応支援事業実施要綱 |
◆平成21年5月29日 |
訓令第13号 |
社会福祉法人北谷町社会福祉協議会補助金交付要綱 |
◆令和6年3月26日 |
告示第29号 |
北谷町社会福祉法人の助成に関する条例 |
◆昭和53年3月1日 |
条例第5号 |
北谷町社会福祉法人の助成に関する条例施行規則 |
◆昭和53年3月25日 |
規則第1号 |
北谷町若年がん患者在宅療養生活支援事業助成金交付要綱 |
◆令和6年5月7日 |
告示第44号 |
北谷町車両管理規程 |
◆平成2年6月25日 |
訓令第16号 |
北谷町就学援助規則 |
◆平成25年3月1日 |
教育委員会規則第1号 |
北谷町就学支援委員会規則 |
◆平成20年4月1日 |
教育委員会規則第5号 |
北谷町住居表示審議会規則 |
◆平成28年9月21日 |
規則第24号 |
北谷町住居表示に関する条例 |
◆令和元年7月1日 |
条例第7号 |
北谷町住居表示に関する条例施行規則 |
◆令和元年7月1日 |
規則第20号 |
北谷町住生活基本計画検討委員会開催要綱 |
◆令和元年8月26日 |
訓令第18号 |
北谷町営住宅建替事業実施要綱 |
◆平成23年5月9日 |
訓令第13号 |
北谷町住宅等開発磁気探査費補助金交付要綱 |
◆平成24年9月28日 |
告示第90号 |
北谷町営住宅等の整備基準に関する条例 |
◆平成24年9月28日 |
条例第10号 |
北谷町営住宅等の整備基準に関する条例施行規則 |
◆平成24年9月28日 |
規則第23号 |
北谷町営住宅の設置及び管理に関する条例 |
◆平成10年2月9日 |
条例第1号 |
北谷町営住宅の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成10年3月31日 |
規則第5号 |
北谷町住宅用家屋証明事務施行規則 |
◆平成25年9月5日 |
規則第32号 |
北谷町営住宅連帯保証人取扱要綱 |
◆令和2年3月10日 |
告示第24号 |
北谷町重度心身障害者(児)医療費助成に関する条例施行規則 |
◆平成3年3月28日 |
規則第7号 |
北谷町重度心身障害者(児)医療費助成に関する条例 |
◆平成3年3月25日 |
条例第18号 |
北谷町住民課長に対する教育事務の一部を委任する規則 |
◆平成2年5月18日 |
教育委員会規則第5号 |
北谷町住民基本台帳実態調査に関する事務取扱要綱 |
◆令和6年2月14日 |
告示第8号 |
北谷町住民基本台帳ネットワークシステムアクセス管理規程 |
◆平成14年8月1日 |
訓令第20号 |
北谷町住民基本台帳ネットワークシステム委託管理要綱 |
◆平成31年3月22日 |
訓令第11号 |
北谷町住民基本台帳ネットワークシステム情報資産管理要綱 |
◆平成30年3月30日 |
訓令第5号 |
北谷町住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ組織規程 |
◆平成14年8月1日 |
訓令第18号 |
北谷町住民基本台帳ネットワークシステム入退室管理規程 |
◆平成14年8月1日 |
訓令第19号 |
北谷町住民基本台帳ネットワークシステム本人確認情報管理要綱 |
◆平成30年3月30日 |
訓令第6号 |
北谷町住民基本台帳の一部の写しの閲覧に関する事務取扱規則 |
◆平成18年10月31日 |
規則第28号 |
週40時間勤務制の試行のための職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 |
◆平成4年7月24日 |
規則第29号 |
北谷町宿泊事業者支援給付金交付要綱 |
◆令和2年7月27日 |
告示第162号 |
北谷町宿泊税制度の導入施行に関する検討委員会開催要綱 |
◆令和5年6月16日 |
訓令第9号 |
北谷町主要事業進行管理実施要綱 |
◆昭和54年11月2日 |
要綱第11号 |
北谷町手話通訳者等派遣事業実施要綱 |
◆平成18年7月31日 |
訓令第16号 |
北谷町手話奉仕員等養成研修事業実施要綱 |
◆平成18年9月29日 |
訓令第25号 |
北谷町生涯学習人材バンク設置規程 |
◆平成27年7月17日 |
教育委員会告示第8号 |
北谷町生涯学習プラザ管理規則 |
◆平成15年10月1日 |
教育委員会規則第13号 |
北谷町生涯学習プラザ決裁規程 |
◆平成19年3月30日 |
教育委員会訓令第6号 |
北谷町生涯学習プラザ施設使用団体登録要綱 |
◆平成27年2月16日 |
教育委員会告示第3号 |
北谷町生涯学習プラザにおける掲示物管理要綱 |
◆平成26年7月18日 |
教育委員会訓令第8号 |
北谷町障がい者虐待防止センター運営要綱 |
◆平成24年9月10日 |
告示第86号 |
北谷町障がい者計画策定委員会設置要綱 |
◆平成18年7月25日 |
訓令第14号 |
北谷町障がい者計画審議会規則 |
◆平成30年3月20日 |
規則第8号 |
北谷町障害者控除対象者認定事務取扱要領 |
◆平成16年1月30日 |
訓令第2号 |
北谷町障がい者自動車運転免許取得費助成事業実施要綱 |
◆平成22年3月1日 |
訓令第7号 |
北谷町障がい者地域活動支援センターの設置及び管理に関する条例 |
◆平成19年12月26日 |
条例第24号 |
北谷町障がい者地域活動支援センターの設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆平成19年12月26日 |
規則第30号 |
北谷町障がい者地域生活支援事業施行規則 |
◆平成18年9月11日 |
規則第14号 |
北谷町障がい者地域生活支援事業の事業者登録に関する取扱要綱 |
◆令和4年1月26日 |
告示第16号 |
北谷町障がい者等緊急一時保護事業実施要綱 |
◆令和2年8月17日 |
告示第174号 |
北谷町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成18年9月11日 |
規則第13号 |
北谷町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成24年3月29日 |
規則第10号 |
北谷町障害福祉サービス支給等決定会議設置要綱 |
◆平成20年5月1日 |
訓令第16号 |
北谷町立小学校及び中学校の指定通学区域に関する規則 |
◆昭和60年5月10日 |
教育委員会規則第1号 |
北谷町立小学校及び中学校の指定通学区域に関する規程 |
◆平成元年5月10日 |
教育委員会訓令第2号 |
北谷町小規模事業経営支援事業費補助金交付要綱 |
◆平成12年11月24日 |
告示第55号 |
北谷町小規模事業者経営改善資金利子補給金交付要綱 |
◆平成30年10月30日 |
告示第152号 |
北谷町小規模事業者等緊急支援金交付要綱 |
◆令和2年5月28日 |
告示第125号 |
北谷町上下水道事業における押印の取扱いの特例に関する規程 |
◆令和3年5月7日 |
企業管理規程第3号 |
北谷町上下水道事業における押印の取扱いの特例に関する訓令 |
◆令和3年5月7日 |
企業管理訓令第3号 |
北谷町上下水道事業における押印の取扱いの特例に関する告示 |
◆令和3年5月7日 |
企業管理告示第14号 |
北谷町上下水道部における下水道事業に係る補助金等交付規程 |
◆平成29年3月13日 |
企業管理規程第17号 |
北谷町商工業研修等施設の設置及び管理に関する条例 |
◆昭和55年10月1日 |
条例第27号 |
北谷町商工業研修等施設の設置及び管理に関する条例施行規則 |
◆昭和55年10月7日 |
規則第27号 |
北谷町小災害り災者に対する見舞措置要綱 |
◆昭和54年10月16日 |
要綱第10号 |
北谷町立小中学校共同学校事務室設置要綱 |
◆平成31年3月29日 |
教育委員会訓令第3号 |
北谷町立小中学校児童、生徒の出席停止命令の手続に関する規程 |
◆平成14年1月11日 |
教育委員会訓令第1号 |
北谷町小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆平成18年5月31日 |
訓令第11号 |
北谷町消費生活相談業務実施要綱 |
◆平成24年3月16日 |
告示第23号 |
北谷町情報化推進委員会規則 |
◆平成15年7月31日 |
規則第22号 |
北谷町情報化推進本部設置要綱 |
◆平成15年7月31日 |
訓令第23号 |
北谷町情報公開及び個人情報開示等諾否審査委員会規則 |
◆平成14年3月1日 |
規則第5号 |
北谷町情報公開・個人情報保護審査会規則 |
◆令和4年12月19日 |
規則第29号 |
北谷町情報公開・個人情報保護審査会条例 |
◆令和4年12月19日 |
条例第21号 |
北谷町情報公開条例 |
◆平成13年10月10日 |
条例第17号 |
北谷町情報公開条例施行規則 |
◆平成14年3月1日 |
規則第1号 |
北谷町情報公開条例施行規程 |
◆平成14年3月29日 |
教育委員会訓令第3号 |
北谷町情報公開条例施行規程 |
◆平成14年3月26日 |
監査委員規程第1号 |
北谷町情報公開条例施行規程 |
◆平成14年3月25日 |
選挙管理委員会規程第1号 |
北谷町情報公開条例施行規程 |
◆平成14年3月28日 |
議会訓令第1号 |
北谷町情報公開条例施行規程 |
◆平成14年3月27日 |
固定資産評価審査委員会規程第1号 |
北谷町情報公開条例施行規程 |
◆平成29年3月13日 |
企業管理規程第2号 |
北谷町情報公開制度運営審議会規則 |
◆平成14年3月1日 |
規則第4号 |
北谷町情報通信技術を活用した行政の推進に関する規程 |
◆令和5年3月31日 |
企業管理規程第1号 |
北谷町情報通信技術を活用した行政の推進に関する訓令 |
◆令和5年3月31日 |
企業管理訓令第1号 |
北谷町情報通信技術を活用した行政の推進に関する訓令 |
◆令和5年3月31日 |
訓令第5号 |
北谷町情報通信技術を活用した行政の推進に関する告示 |
◆令和5年3月31日 |
企業管理告示第1号 |
北谷町情報通信技術を活用した行政の推進に関する告示 |
◆令和5年3月31日 |
告示第23号 |
北谷町情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 |
◆令和5年3月31日 |
条例第6号 |
北谷町情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則 |
◆令和5年3月31日 |
規則第9号 |
北谷町条例の形式を左横書きに改正する条例 |
◆昭和47年5月15日 |
条例第39号 |
北谷町条例の拗音及び促音に関する条例 |
◆平成4年3月16日 |
条例第7号 |
北谷町職員安全衛生管理規則 |
◆平成元年8月15日 |
規則第12号 |
北谷町職員海外派遣研修実施要綱 |
◆平成5年4月1日 |
訓令第11号 |
北谷町職員希望降任制度実施要綱 |
◆平成31年2月1日 |
訓令第3号 |
北谷町職員旧姓使用取扱要綱 |
◆平成29年6月1日 |
訓令第11号 |
北谷町職員研修規則 |
◆平成5年4月1日 |
規則第16号 |
北谷町職員採用に関する規則 |
◆昭和54年2月21日 |
規則第2号 |
職員団体の業務にもつぱら従事する職員に関する条例 |
◆昭和47年5月15日 |
条例第40号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 |
◆昭和47年5月15日 |
条例第13号 |
北谷町職員通信教育助成要綱 |
◆平成5年4月1日 |
訓令第10号 |
北谷町職員定数条例 |
◆昭和47年5月15日 |
条例第17号 |
北谷町職員等の通勤車両駐車に関する規則 |
◆平成29年3月10日 |
規則第5号 |
北谷町職員名札はい用規程 |
◆平成2年5月1日 |
訓令第13号 |
北谷町職員ならし勤務実施要綱 |
◆平成23年3月1日 |
訓令第2号 |
北谷町職員に対する子ども手当の認定及び支給に関する事務の取扱いに関する規則 |
◆平成22年5月31日 |
規則第16号 |
北谷町職員に対する児童手当の認定及び支給に関する事務の取扱いに関する規則 |
◆昭和60年4月1日 |
規則第5号 |
北谷町職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成4年3月31日 |
条例第19号 |
北谷町職員の育児休業等に関する条例施行規則 |
◆平成4年3月31日 |
規則第16号 |
北谷町職員の家族看護のための欠勤の取扱いについて |
◆平成5年2月1日 |
北総第4300号 |
北谷町職員の勧奨退職実施要綱 |
◆昭和60年4月1日 |
訓令第7号 |
北谷町職員の管理職員特別勤務手当に関する規則 |
◆平成4年2月27日 |
規則第10号 |
北谷町職員の管理職手当に関する規則 |
◆平成3年3月2日 |
規則第4号 |
北谷町職員の期末手当及び勤勉手当に関する規則 |
◆平成3年3月2日 |
規則第3号 |
北谷町職員の休日及び休暇に関する条例の特例に関する条例 |
◆平成元年2月23日 |
条例第6号 |
北谷町職員の給与に関する条例 |
◆昭和34年3月16日 |
条例第2号 |
北谷町職員の給与に関する条例及び北谷町企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例附則第3項から第5項までの規定による給料に関する規則 |
◆平成27年4月20日 |
規則第16号 |
北谷町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例附則第7項から第9項までの規定による給料に関する規則 |
◆平成19年3月30日 |
規則第10号 |
北谷町職員の給与に関する条例の運用について |
◆平成3年8月9日 |
北総第1821号 |
北谷町職員の給料等の支給に関する規則 |
◆平成3年8月9日 |
規則第22号 |
北谷町職員の勤務時間、休暇等に関する規則 |
◆平成7年3月31日 |
規則第12号 |
北谷町職員の勤務時間、休暇等に関する条例 |
◆平成7年3月23日 |
条例第3号 |
北谷町職員の勤務時間、休暇等に関する条例及び北谷町職員の勤務時間、休暇等に関する規則の運用について |
◆平成9年3月31日 |
北総第7670号 |
北谷町職員の勤務に関する電子決裁規程 |
◆平成31年1月22日 |
訓令第1号 |
北谷町職員の時間外勤務手当及び休日勤務手当に関する規則 |
◆平成6年3月28日 |
規則第5号 |
北谷町職員の住居手当に関する規則 |
◆昭和48年10月1日 |
規則第7号 |
北谷町職員の出勤簿等に関する規程 |
◆平成8年10月18日 |
訓令第19号 |
北谷町職員の条件付採用の期間の延長に関する規則 |
◆平成5年1月29日 |
規則第1号 |
北谷町職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 |
◆昭和62年12月28日 |
規則第14号 |
北谷町職員の職名に関する規則 |
◆昭和51年4月20日 |
規則第1号 |
北谷町職員の初任給、昇格、昇給等に関する規則 |
◆昭和58年12月26日 |
規則第6号 |
北谷町職員の退職管理に関する規則 |
◆平成28年3月31日 |
規則第14号 |
北谷町職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 |
◆昭和47年5月15日 |
条例第10号 |
北谷町職員の懲戒の手続に関する規程 |
◆平成20年12月16日 |
訓令第23号 |
北谷町職員の通勤手当に関する規則 |
◆昭和47年12月22日 |
規則第9号 |
北谷町職員の定年等に関する規則 |
◆令和5年3月31日 |
規則第15号 |
北谷町職員の定年等に関する条例 |
◆昭和59年10月1日 |
条例第24号 |
北谷町職員の特殊勤務手当に関する規則 |
◆昭和55年3月22日 |
規則第15号 |
職員の服務の宣誓に関する条例 |
◆昭和47年5月15日 |
条例第11号 |
北谷町職員の扶養手当に関する規則 |
◆昭和47年12月22日 |
規則第8号 |
北谷町職員の分限に関する手続及び効果に関する条例 |
◆昭和47年5月15日 |
条例第8号 |
北谷町職員の旅費に関する規則 |
◆平成4年2月27日 |
規則第2号 |
北谷町職員の旅費に関する条例 |
◆平成4年2月27日 |
条例第1号 |
北谷町職員ハラスメント防止規程 |
◆平成20年12月24日 |
訓令第24号 |
北谷町職員被服等貸与規則 |
◆平成9年4月1日 |
規則第8号 |
北谷町職員服務規程 |
◆昭和47年5月15日 |
規程第12号 |
北谷町職員分限懲戒審査委員会規則 |
◆昭和54年5月26日 |
規則第5号 |
北谷町食生活改善推進協議会運営費補助金交付要綱 |
◆平成25年12月13日 |
告示第174号 |
職務に専念する義務の特例に関する条例 |
◆昭和47年5月15日 |
条例第12号 |
北谷町シルバーワークプラザの設置及び管理に関する条例 |
◆平成16年6月30日 |
条例第6号 |
北谷町新型インフルエンザ等対策行動計画検討委員会設置要領 |
◆平成26年1月27日 |
訓令第3号 |
北谷町新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成25年3月28日 |
条例第10号 |
北谷町新型インフルエンザ等対策有識者会議開催要綱 |
◆平成26年1月27日 |
訓令第4号 |
北谷町新型コロナウイルス感染症緊急包括支援補助金(児童福祉施設等分)交付要綱 |
◆令和2年10月22日 |
告示第206号 |
北谷町新型コロナウイルス感染症の影響に伴う上下水道料金の納期延長に関する要綱 |
◆令和2年5月27日 |
企業管理訓令第2号 |
北谷町新型コロナウイルス感染症の影響に伴う水道基本料金の免除に関する要綱 |
◆令和2年5月27日 |
企業管理告示第12号 |
北谷町新型コロナウイルス感染症の流行下における一定の高齢者への検査事業実施要綱 |
◆令和3年2月3日 |
告示第11号 |
北谷町人事異動及び人事記録に関する規程 |
◆昭和54年7月1日 |
規程第7号 |
北谷町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 |
◆平成20年4月1日 |
条例第1号 |
北谷町人事発令要領 |
◆平成2年3月31日 |
訓令第12号 |
北谷町人事評価実施要綱 |
◆平成29年3月13日 |
訓令第5号 |
北谷町人事評価制度検討委員会設置要綱 |
◆平成27年7月29日 |
訓令第44号 |
北谷町身体障がい者自動車改造費助成事業実施要綱 |
◆平成22年3月1日 |
訓令第8号 |
北谷町身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成15年3月31日 |
規則第10号 |
北谷町森林環境譲与税基金条例 |
◆令和元年10月7日 |
条例第13号 |