このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

季節性インフルエンザが流行しています!

更新日:2025年11月4日

感染予防をしましょう!

2025年第43週(10月20日~10月26日)の定点当たりインフルエンザ患者の報告数が19.40人(定点医療機関45か所、報告数873人)となっています。

現在、県からインフルエンザ注意報が発令されています。また、インフルエンザ警報に近い数字が報告されている地域もあり、感染を防ぐためにも、「手洗い」「咳エチケット」「換気」等の対策へのご協力をお願いいたします。

    インフルエンザの警報と注意報の発令基準

    • 警報:定点あたり30.0人以上(終息基準値は定点あたり10.0人未満)
    • 注意報:定点あたり10.0人以上

    地域別
    2025年10月29日 地域別

    季節性インフルエンザの予防には、新型コロナウイルス感染症と同様、人混みをさけ、手洗いや咳エチケットを習慣化するなど、基本的な感染予防策に努めることが重要です。

    ※高齢者は重症化のリスクが高いため、感染から守るためにも高齢者に会う際はマスクの着用をお願いいたします。

    10月1日から令和7年度高齢者インフルエンザ予防接種が開始しています。北谷町民の方は、2月28日までの期間のうちに1,000円で1回接種することができるため、ご検討ください。

    詳しくはR7年度高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせにてご確認ください。

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。インフルエンザ関連の情報(沖縄県HP)(外部サイト)
    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。沖縄県感染症情報センター(外部サイト)

    PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
    お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
    Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

    お問い合わせ

    住民福祉部 保健衛生課
    沖縄県中頭郡北谷町字桑江731番地
    電話:098-936-4336
    FAX:098-936-4440

    このページの作成担当にメールを送る

    本文ここまで


    以下フッターです。

    北谷町役場

    〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号 電話:098-936-1234
    開庁時間 午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分
    Copyright © Chatan Town. All rights reserved.
    フッターここまでこのページのトップに戻る