更新日:2018年8月16日
(注釈)こちらの講座は終了しました。(8月14日)
正しい字の書き方や礼儀作法、また精神を集中し、日本の伝統文化を学びます。
- 自由課題及び課題で書く題字を決めてお申し込みください。
- 課題を書く方は、該当の用紙をご持参ください。
日時
A・・・平成30年8月9日(木曜日)
対象 小学1年生から3年生まで
時間 午後1時30分から3時30分まで(受付1時15分)
(注釈)1・2年生は保護者同伴とする。
B・・・平成30年8月10日(金曜日)
対象 小学4年生から中学生まで
時間 午後1時30分から3時30分まで(受付1時15分)
対象
- 町内在住 小学生・中学生(小1・2年生は保護者同伴)
定員
各20名(先着順)
講師
- 濱崎 純子氏(日本習字指導者)
- 目取真和子氏(日本習字指導者)
場所
- ちゃたんニライセンター 地下 講座室
受講料
- 無料
持ち物
- 書道用紙(課題希望者は、規定サイズの紙を持参し、課題を決めて申込ください。)
習字セット、墨汁、新聞紙、ぞうきん、汚れても良い服装
受付期間
- 平成30年7月11日(水曜日)から8月1日日(水曜日)まで
- こちらの講座は電話FAXでの受付は行っておりません。 受付時間:平日9時から5時まで
- 講座中に撮影した画像等を北谷町の広報活動(広報誌やホームページへの掲載)に使用する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
- 講座に関するお問い合わせ
ちゃたんニライセンター(窓口:平日午前9時から午後5時まで)
電話:098-936-3492
一時保育について
- こちらの講座は一時保育はございません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
