更新日:2017年7月5日
- 定員に達したため募集受付を終了しました(7月4日)
匂わない、毎日混ぜなくて良いという糠床とは異なる簡単で便利なおから床をつくります。
日本が誇る食文化の発酵・乳酸菌を活かした食文化に触れ、
自宅で美味しく安全に素材を活かせる発酵調味料づくりを体験します。(1.5キログラム持ち帰り)
日時
- 7月26日(水曜日)
- 午後1時30分から午後3時30分まで (受付:午後1時15分開始)
対象
- 町内在住・在勤の一般成人
定員
- 16人(先着順)
講師
- 田場 美由紀 氏(保育園調理師/沖縄元気計画 たまちゃんクラブ代表)
場所
- ちゃたんニライセンター地下 調理室
材料費
- 1,500円(受講料は無料です。領収書発行) 材料費に容器代は込み。
持ち物
- エプロン、タオル、筆記用具、持ち帰り用袋など
受付期間
- 6月21日(水曜日)から7月12日(水曜日)の平日午前9時から午後5時まで
必要事項を記入のうえ、ニライセンター生涯学習プラザ窓口
または(FAX:098-936-5287)でお申込みください。
なお、電話での受付は行っておりません。
講座中に撮影した画像等を北谷町の広報活動(広報誌やホームページへの掲載)に
使用する場合がございます。あらかじめご了承ください。
【講座に関するお問合せ】ちゃたんニライセンター(電話:098-936-3492)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
