更新日:2017年6月8日
沖縄の武術の一つである、琉球古武道の基礎の型とヌンチャクを体験します。
武術体験を通し精神の集中や、普段動かすことが少ない筋肉や身体の部位を意識し、運動習慣をつくります。
日時
- 平成29年5月30日 火曜日スタート ※全5回
- 1回目 5月30日
- 2回目 6月06日
- 3回目 6月13日
- 4回目 6月20日
- 5回目 6月27日
- 午後1時30分~3時30分 (受付 1時15分)
対象
- 町内在住・在勤の一般成人
定員
- 15人(先着順)
講師
- 比嘉マチ子(琉球古武道 琉棍会 桃原支部長)
場所
- ちゃたんニライセンター2階 セミナー3
道具代
- 500円(受講料は無料です。領収書発行)
持ち物
- 動きやすい服装、タオル、飲み物など
受付期間
- 平成29年5月9日(火曜日)~5月24日(水曜日)の平日午前9時から午後5時まで
(必要事項を記入のうえ、ニライセンター生涯学習プラザ窓口
または(FAX:098-936-5287)でお申込みください)
なお、電話での受付は行っておりません。
- 講座中に撮影した画像等を北谷町の広報活動(広報誌やホームページへの掲載)に
使用する場合がございます。あらかじめご了承ください。
【講座に関するお問合せ】ちゃたんニライセンター(電話:098-936-3492)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
