更新日:2023年7月24日
代理での受け取りについて
マイナンバーカードは、原則申請者ご本人にお渡ししますが、やむを得ないと認められる理由により来庁できない場合は代理人にマイナンバーカードの受け取りを委任することができます。
令和5年4月1日より、総務省が提示する代理人交付の要件及び必要書類が緩和され、次のような方々が代理人による受け取りが可能になりました。
- 病気及び身体の障がい
- 成年被後見人
- 被保佐人及び被補助人
- 中学生、小学生及び未就学児
- 高校生、高専生
- 75歳以上の高齢者
- 長期入院者
- 身体以外の障がいのある者
- 施設入所者
- 要介護者、要支援認定者
- 妊婦
- 長期(国内外)出張者、長期に航行する船員など
- 海外留学している者
なお、上記に当てはまらない方で平日に来庁することが難しい場合は、月2回休日交付を実施しておりますのでご利用ください。
マイナンバーカード代理受け取りの際の持ち物
以下の書類が不足している場合マイナンバーカードの受け取りができないことがございます。
- 交付通知書(回答欄・委任状欄・暗証番号設定依頼欄をすべて記入の上、暗証番号欄に目隠しシールを貼付ください。)
- 申請者の本人確認書類 ※A欄から2点またはA欄・B欄からそれぞれ1点ずつまたはB欄から3点(うち1点は顔写真付きのもの)
- 代理受け取りをする事情を証明する書類(詳細は下記をご確認ください)
- 申請者の通知カードまたは個人番号通知書(お持ちの方のみ)
- 申請者の住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- 代理人の本人確認書類 ※A欄から2点またはA欄・B欄からそれぞれ1点ずつ
区分 | 主な本人確認書類 |
---|---|
A | 運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの)、マイナンバーカード、パスポート、在留カード、身体障がい者手帳、療育手帳など |
B | 健康保険証、子ども医療受給者証、母子健康手帳、社員証、各種年金証書、生活保護決定通知書など |
代理受け取りをする理由 | 代理受け取りをする事情を証明する書類 |
---|---|
病気 | 診断書、入院診療計画書、入院していることが確認できる領収証など |
身体の障がい | 障がい者手帳、特別児童扶養手当証書、障がい福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証など |
成年被後見人 | 登記事項証明書 |
被保佐人及び被補助人 | 登記事項証明書 |
中学生、小学生及び未就学児 | 顔写真証明書(別紙様式2) |
高校生、高専生 | 学生証、在学証明書 |
75歳以上の高齢者 | - |
長期入院者 | 顔写真証明書(別紙様式1-1) |
身体以外の障がいのある者 | 障がい者手帳、障がい福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証など |
施設入所者 | 顔写真証明書(別紙様式1-1) |
要介護、要支援認定者 | 顔写真証明書(別紙様式1-2) |
妊婦 | 母子健康手帳、妊婦健診の受診券など |
長期出張者、長期航行者 | 仕事の内容、勤務場所、勤務形態等客観的に照らして出頭が困難なことがわかるもの |
海外留学している者 | 留学先の学生証の写し |
(別紙様式1-1)個人番号カード顔写真証明書(PDF:18KB)
(別紙様式1-2)個人番号カード顔写真証明書(PDF:20KB)
(別紙様式2)個人番号カード顔写真証明書(PDF:18KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ