更新日:2025年8月4日
保険証の廃止について
国の法改正により、令和6年12月2日以降、従来の保険証は廃止され、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行しています。
資格確認書について
後期高齢者医療被保険者の方は、マイナ保険証の有無に関わらず、申請無しで「資格確認書」を送付しています。
資格確認書の有効期限は「令和8年7月31日」となります。
※令和8年8月の年次更新までの暫定的な運用です。
病院等を受診する際は、マイナ保険証または資格確認書を提示してください。
マイナ保険証を利用した場合のメリット
医療機関等が過去のお薬情報や健康診断の結果を把握できるようになるため、身体の状態や他の病気を推測して治療に役立てることができます。また、お薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。
さらに、事前に限度額適用認定証等の交付を受けなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。
