更新日:2023年7月13日
ペットボトルのリサイクルについて
リサイクルできるペットボトルには、ラベル区分やボトルの底にペットボトル識別マークがついています。清涼飲料類、しょうゆ類、酒類などのペットボトルはこの識別マークがついているか確認し、資源ごみの収集日に透明袋に入れて出してください。
ソース、シャンプー、洗剤容器などの容器はリサイクルができない場合があります。ペットボトルの識別マークがついているか確認してください。
ペットボトル識別マーク
ペットボトルの正しい出し方について
1 キャップとラベルは必ずはずしてください。
キャップとラベルは燃やせるごみとして出してください。
2 ペットボトルの中をすすいでください。
ペットボトルに泥が付いていたり、さびが入っていた場合、ペットボトルは再生できません。ペットボトルを選別することにも費用がかかります。リサイクルできないペットボトルは、燃やせるごみとして出してください。
3 ペットボトルはできるだけつぶしてください。
ごみの減量化にご協力ください。
