更新日:2022年12月19日
(注釈)こちらの講座は終了しました。(12月14日)
限定7名!
男性、高齢者のための料理教室です。昨年度に引き続き開催します。
一人1コンロ&1フライパンを利用し、準備、調理、食事、片付けまで、料理手順など3テーマで3回じっくり学びます。
日 時
令和4年11月29日から12月13日(全3回/毎週火曜日)
午前11時から午後1時(受付:10時45分)
【1日目】11月29日(火曜日) おきなわ風ちゃんぽん+アーサ汁
【2日目】12月 6日(火曜日) 煮魚+さっぱり和え物+ごはん
【3日目】12月13日(火曜日) サンマの缶詰炊き込みご飯+煮物+汁物
場 所
ちゃたんニライセンター地下 調理室
講 師
おうち料理教室&カフェ フライパンクラブ代表
料理研究家 安富 美奈子 氏
対 象
町内在住・在勤(一般男性及び男性高齢者)
定 員
7名(超えたら抽選)
材料費
3,500円(3回分の材料費)
申込方法/受付期間/抽選連絡
【申込方法】
1.申込方法FAXで申込
申込書に必要事項を明記しFAX。送信後、電話で要送信確認。
2.窓口(開館時)
申込書に必要事項明記。
(注釈1)申込書で1組2名まで。(抽選は2名1枚で行います。)
(注釈2)団体でお申し込みの方は、平日9-5時内にご相談ください。(936-3492)
- 電話:098-936-3492/FAX:098-936-5287
-------------------------------
【受付期間】令和4年11月1日(火曜日)から11月16日(水曜日)
【抽選結果】11月18日(金曜日)までに申込者全員へ電話連絡
【支 払 い】11月21日(月曜日)から11月25日(金曜日)の平日9-5時に
釣銭がないように準備いただき、1F窓口でお支払いください。(領収書発行)
持ち物
エプロン、お手拭き用タオル、マスク
持ち帰り用タッパーや袋など
注意事項/問い合わせ
講座中に撮影した画像等を北谷町の広報活動(広報誌やホームページへの掲載)、メディアに使用する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
来館の際は、事前に検温、マスクの着用と手指消毒をお願いします。
発熱などを含む体調不良で参加ができなくなった場合は、欠席の電話をお願いいたします。
なお、令和4年度は一時保育預かりは行っておりません。
ちゃたんニライセンター
窓口:平日午前9時から午後5時まで/電話:098-936-3492/FAX:098-936-5287
▼印刷用はこちらからダウンロードください
202211ひとりでぜーんぶつくる男性料理講座(PDF:799KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
