このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

有害ごみ(水銀、電池、危険物等)

更新日:2025年3月27日

有害ごみで出すことができるもの

水銀を含んでいる廃棄物

・蛍光灯(白熱灯及びLED灯は燃やせないごみ)
・水銀を使用している体温計(水銀を使用していない体温計は燃やせないごみ)
・水銀を使用している温度計(水銀を使用していない温度計は燃やせないごみ)
・水銀を使用している血圧計

電池類

・アルカリ電池
・マンガン電池
・コイン電池
※ボタン電池、小型充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池等)については下記のリンクから捨て方を確認お願いします。

リンク

コイン電池とボタン電池の見分け方及び捨て方について記載したページです

北谷町では令和7年4月より小型充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池等)の窓口回収を拡充し、膨張及び破損した電池も保健相談センター窓口回収を行っております。
窓口にて町内に在住している方か確認を行いますので、身分証も持参の上窓口に来ていただきますようよろしくお願いします。

危険物

・ライター(燃料を抜いてください)
※割れたビン、陶器、刃物等はごみ袋が破れないように新聞紙等で包んで燃やせないごみとして出してください。

お問い合わせ

住民福祉部 保健衛生課
沖縄県中頭郡北谷町字桑江731番地
電話:098-982-7033
FAX:098-936-4440

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

北谷町役場

〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号 電話:098-936-1234
開庁時間 午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分
Copyright © Chatan Town. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る