このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

ごみの分別一覧

更新日:2025年4月30日

ごみの分別一覧

検索の方法(PCの場合)

1_キーボードのCtrlキーとFキーを同時に押す。
2_右上に検索ボックスが出るので、そこに探したいごみの名称を入れてEnterキーを押す。
3_もし、検索結果が複数出た場合には検索ボックスの↑と↓をクリックして確認したい物品を探してください。

ア行

ア~オ
品目 分別区分 備考
IHコンロ 燃やせない _
アイロン 燃やせない _
アイロン台 粗大 要申込
アクリルボード 粗大 要申込
アコーディオンカーテン 粗大 要申込
アスベスト 収集できません 専門の処分業者へ依頼
厚紙(贈答品箱など) 資源(ざつ紙) _
圧力鍋 燃やせない _
燃やせる 紙パック等に新聞紙を詰めて、染み込ませて出す
油紙 燃やせる _
油(食用)の容器(缶) 資源(缶) 中身は残さず洗ってから、透明な袋に入れて出すこと
油(食用)の容器(びん) 資源(びん) 中身は残さず洗ってから、透明な袋に入れて出すこと
油の容器(プラスチック) 燃やせる _
粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
編み機(レース機) 粗大 要申込
網戸の網 燃やせる

_

アルバム 燃やせる 金属部を外して出す
アルミサッシ 粗大 要申込
アルミ皿 燃やせる _
アルミホイル 燃やせる _
安全靴 燃やせない _
アンテナ 燃やせない _
アンプ 燃やせない _
収集できません 専門の処分業者へ依頼
衣装掛け 粗大 要申込
衣装ケース 粗大 要申込
椅子 粗大 要申込
板切れ 燃やせる 金属部を外して出す。指定ごみ袋に入らないものは粗大
一輪車(手押し車)(猫車) 粗大 要申込
一輪車(乗り物・スポーツ用) 粗大 指定ごみ袋に入って結べるものは燃やせないごみ
一升瓶 資源(びん) 中身は残さず洗ってから、透明な袋に入れて出すこと
一斗缶 燃やせない 中身は残さず洗ってから「指定ごみ袋」に入れて出すこと
犬小屋 粗大 要申込
イヤホン 燃やせない _
医療器具 収集できません 購入店へ問い合わせください
衣類・衣服 燃やせる _
衣類乾燥機 収集できません 新規ウインドウで開きます。家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
イルミネーションコード 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
入れ歯 燃やせる _
インク 燃やせる 新聞等に染み込ませて出す
飲食品のびん 資源(びん) 中を洗ってから、透明な袋に入れて出すこと
植木(せん定くず) 資源(草木) 要申込、80cm程度に切断して束ねる
植木鉢(陶器) 燃やせない _
植木鉢(プラスチック) 燃やせる _
ウェットスーツ 粗大 要申込
ウォーターサーバー 収集できません 購入店へ問い合わせください
ウォシュレット 燃やせない _
浮き輪 燃やせる 指定ごみ袋に入らないものは粗大
腕時計 燃やせない _

梅酒のびん(果実酒用びん)

燃やせない _
エアコン(室外機含む) 収集できません 新規ウインドウで開きます。家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
AED(本体) 収集できません 購入店へ問い合わせください
ACアダプター 燃やせない _
液晶テレビ 収集できません 新規ウインドウで開きます。家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
資源(草木) 要申込、80cm程度に切断して束ねる
枝切りバサミ 燃やせない 指定ごみ袋に入らないものは粗大
絵の具チューブ 燃やせる _
MD(ミニディスク) 燃やせる _
MDプレーヤー 燃やせない _
LED電球 燃やせない _
エレクトーン 粗大 要申込
エレピアノ 粗大 要申込
延長コード 粗大 50cm未満に切ってから出せば、燃やせないごみ
エンジンオイル 収集できません 購入店へ問い合わせください
鉛筆 燃やせる _
鉛筆削り器 燃やせない _
塩ビパイプ 粗大 50cm未満に切ってから出せれば、燃やせないごみ
オイルヒーター 燃やせない 燃料を抜いて出すこと
オーディオ機器 粗大 要申込
オートバイ 収集できません バイクリサイクル協力店へ問い合わせください
オーブントースター 燃やせない _
オーブンレンジ 粗大 要申込
お菓子の箱 資源(ざつ紙) 透明な袋に入れて出すこと、汚れている箱は燃やせるごみ
お菓子の袋(プラスチック) 燃やせる _
押しピン 燃やせない _
落ち葉 資源(草木) 要申込、透明な袋に入れて出すこと
おまる 燃やせる 陶器製は燃やせないごみ
オムツ 燃やせる 汚物はトイレに流す
おもちゃ(プラスチック製) 燃やせる 電池を外して出すこと
おもちゃ(金属製) 燃やせない 電池を外して出すこと
オルガン 粗大 要申込
オルゴール 燃やせない 電池を外して出すこと
温水洗浄便座 燃やせない _
温度計(水銀入り) 新規ウインドウで開きます。有害ごみ 透明な袋に入れてから出すこと
温度計(デジタル式) 燃やせない 電池を外して出すこと
温風ヒーター(ファンヒーター) 燃やせない _

カ行

カ~コ
品目 分別区分 備考
カーテン 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
カーステレオ 燃やせない 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)
カーテンレール 粗大 要申込、指定ごみ袋に入る場合は申込せずに燃やせないごみとして出すこと
カード類 燃やせる _
カーペット 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
カーナビ 燃やせない _
貝殻 燃やせる _
懐中電灯 燃やせない 電池を外して出すこと
カイロ(使い捨て) 燃やせる _
燃やせない _
鍵(カギ) 燃やせない _
角材(建築廃材は除く) 粗大 要申込
かご 燃やせる 金属部分は取り外して出すこと
かさ 燃やせない 指定ごみ袋からはみ出ていても問題なし
火災報知器 燃やせない 電池を外して出すこと
加湿器 燃やせない _
ガスオーブン 粗大 要申込
ガスコンロ 粗大 要申込、電池を外して出すこと
ガスコンロカバー(アルミ) 燃やせる スチール製は燃やせないごみ
ガスストーブ 粗大 要申込、電池及びカセットボンベは外して出すこと
ガス台 粗大 要申込
ガスボンベ(LP及び高圧) 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
ガスレンジ 粗大 要申込
苛性ソーダ(水酸化ナトリウム) 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
カセットコンロ 燃やせないごみ 電池及びカセットボンベは外して出すこと
カセットテープ 燃やせる _
カセットボンベ(カセットコンロ用) 資源(缶) 中身を使い切って、透明な袋に入れて出すこと
ガソリン 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
カタログ 資源(雑誌) 透明な袋に入れて出すこと
カッターナイフ 燃やせない _
カッパ(雨合羽) 燃やせる _
カップ麺の容器 燃やせる _
かつら(ウィッグ) 燃やせる 金属部分がある場合は燃やせないごみ
門松 燃やせる _
金たわし 燃やせない _
かなづち(ハンマー) 燃やせない 10Kgを超えるまたは指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみ(要申込)
加熱式たばこ 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
カバン(布製、革製、ランドセル) 燃やせる 金属部分は取り外して出すこと
花びん 燃やせない _
壁紙 燃やせる _
燃やせない 危険防止のため、厚紙に包んで出すこと
紙くず(ティッシュ等) 燃やせる _
かみそり、刃物等 燃やせない 危険防止のため、厚紙などに包んで出すこと
紙粘土 燃やせる _
紙パック(内側が白色) 資源(紙パック) ひもでしばってから出すこと、また内側が銀色の紙パックは燃やせるごみとして出すこと
紙袋 資源(ざつ紙) ひもでしばってから出すこと
カメラ 燃やせない 電池を外して出すこと
蚊帳 粗大 要申込
カラーボックス 粗大 要申込、指定ごみ袋に入るものは燃やせるごみとして出す(申込不要)
カラオケ機(家庭用) 粗大 要申込
ガラス板(ガラス破片等) 燃やせない 危険防止のため、厚紙などに包んで出すこと
ガラス鍋 燃やせない _
カレンダー(台紙) 資源(ざつ紙) 金属部分を外して、ひもでしばってから出すこと
革製品(靴、手袋等) 燃やせる 金属部分を外して出すこと
缶(食べ物、飲み物) 資源(缶) 中身を出して、洗ってから出すこと
換気扇 粗大 要申込
缶切り(オープナー) 燃やせない _
乾燥剤 燃やせる _
感熱紙(FAX用紙等) 燃やせる _
資源(草木) 要申込、80cm程度に切断し、しばって出すこと
キーパー 粗大 要申込、指定ごみ袋に入るものは燃やせるごみ(申込不要)
キーボード(パソコン) 燃やせない 指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみ(要申込)
ギター 粗大 要申込
キックボード 燃やせない 指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみ(要申込)
木彫りの置物 燃やせる _
脚立(はしご) 粗大 要申込
キャップ(金属製) 燃やせない _
キャップ(プラスチック製) 燃やせる _
キャビネット 粗大 要申込
キャリーバッグ 粗大 要申込
きゅうす 燃やせない _
教科書 資源(雑誌) ひもでしばってから出すこと
鏡台 粗大 要申込
漁網 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
禁煙パイプ 燃やせる _
金魚鉢 燃やせない _
金庫(耐火金庫、大型) 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
金庫(手さげ) 燃やせない _
金属片 燃やせない 指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみ(要申込)
空気清浄機 粗大 要申込
クーラー 収集できません 新規ウインドウで開きます。家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
クーラーボックス 粗大 要申込、指定ごみ袋に入るものは燃やせるごみ(申込不要)
燃やせない _
草刈機 粗大 要申込、オイル及び燃料は抜き取ってから出すこと
資源(草木) 要申込、透明な袋に入れてから出すこと
粗大 要申込、ペット用の鎖は燃やせないごみ(申込不要)
くし、ブラシ 燃やせる 金属製は燃やせないごみ
燃やせる _
クッション 燃やせる 指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみ(要申込)
靴箱(下駄箱) 粗大 要申込
首輪 燃やせる 金属部分は取り外すこと
クリアファイル 燃やせる _
クリスマスツリー 粗大 要申込、指定ごみ袋に入るものは燃やせるごみ(申込不要)
クリップ 燃やせないごみ _
車椅子(車いす) 粗大 要申込
クレヨン 燃やせる _
クローゼット 粗大 要申込
グローブ 燃やせる _
蛍光灯 新規ウインドウで開きます。有害ごみ 透明な袋、購入時の箱に入れる、または厚紙等で包んでから出すこと
珪藻土マット 燃やせない _
携帯酸素缶(携帯酸素ボンベ) 資源(缶) 透明な袋に入れて出すこと、高圧ガス缶は収集できません
携帯電話 燃やせない 中のバッテリーは外して出すこと、中のバッテリーは携帯電話会社に返却することを推奨します
毛糸 燃やせる _
ゲーム機 燃やせない 携帯ゲーム機は中のバッテリーを外して出すこと
化粧品の容器(ガラスびん) 資源(びん) 中身を洗ってから、透明な袋に入れて出すこと
化粧品の容器(プラスチック製) 燃やせる _
血圧計(水銀式) 新規ウインドウで開きます。有害ごみ 透明な袋に入れてから出すこと
血圧計(デジタル式) 燃やせない 電池を外して出すこと
健康器具(家庭用マッサージ器等) 粗大 要申込、指定ごみ袋に入るものは燃やせないごみ(申込不要)
剣道用具(面、衣装等) 粗大 要申込
玄関マット 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
鍵盤ハーモニカ(ピアニカ) 燃やせる _
こいのぼり 粗大 要申込、50cm未満に切れば燃やせるごみ(申込不要)
コイン 燃やせない _
工具類(家庭用) 燃やせない _
コード 粗大 要申込、50cm未満に切れば燃やせないごみ(申込不要)
コーヒーメーカー 燃やせない _
氷(水曜日)まくら 燃やせる _
小型電化製品(家電リサイクル4品目以外) 燃やせない 中の電池及びバッテリーは外してだすこと
ござ 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
こたつ 粗大 要申込
コップ(ガラス類) 燃やせない _
碁盤・将棋盤 粗大 要申込
ごみ箱(金属製) 燃やせない 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)
ゴム製品 燃やせる _
ゴム手袋 燃やせる _
コピー機(家庭用) 粗大 要申込
コルク栓 燃やせる _
コルクボード 燃やせる _
ゴルフクラブ 粗大 要申込
ゴルフバッグ 粗大 要申込
コンクリート 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください

サ行

サ~ソ
品目 分別区分 備考
サーフボード類 粗大 要申込
サイドボード 粗大 要申込
サインペン 燃やせる _
座いす 燃やせない _
サウナ(家庭用) 粗大 要申込
雑誌(週刊誌・マンガ等) 資源(雑誌) _
殺虫剤(スプレー缶) 資源(缶) 中身は出し切ってから、透明な袋に入れて出すこと
座布団 燃やせる _
皿(陶器・ガラス) 燃やせない _
皿(木・プラスチック製) 燃やせる _
ざる(金属製) 燃やせない _
ざる(木製・プラスチック製) 燃やせる _
三脚 燃やせない 袋に入りきらないものは粗大ごみ(要申込)
サングラス(ガラス・金属製) 燃やせない _
サングラス(プラスチック製) 燃やせる _
三線(サンシン) 燃やせる _
サンダル 燃やせる _
三面鏡 粗大 要申込
シーツ 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
CD 燃やせる _
CDプレーヤー 燃やせない 電池を外して出すこと
シール・ステッカー 燃やせる _
ジーンズ 燃やせる _
磁石 燃やせない _
下着類 燃やせる _
下敷(したじき) 燃やせる _
七輪(しちりん) 燃やせない _
湿気取り剤 燃やせる _
湿布 燃やせる _
自転車 粗大 要申込
自動車、自動車部品 収集できません 自動車リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
芝刈り機 粗大 要申込、オイル及び燃料は抜き取ってから出すこと
シャープペンシル(金属製) 燃やせない _
シャープペンシル(プラスチック製) 燃やせる _
写真 燃やせる _
写真立て(金属製) 燃やせない _
写真立て(木・プラスチック製) 燃やせる _
写真ネガ 燃やせる _
シャンプー・リンスの容器 燃やせる _
絨毯(じゅうたん) 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
充電器 燃やせない _
新規ウインドウで開きます。充電池 収集できません 保健衛生課環境衛生係にお問い合わせください
収納たんす 粗大 要申込
シュレッダー 粗大 要申込
消火器(国内製) 収集できません (株)消火器リサイクルセンター窓口にお問い合わせください
消火器(外国製) 収集できません 保健衛生課環境衛生係にお問い合わせください
浄水器 燃やせない _
照明器具 燃やせない 蛍光灯は有害ごみ
醤油の容器(びん) 資源(びん) 中身は残さず洗ってから、透明な袋に入れて出すこと
醤油の容器(プラスチック) 資源(ペットボトル) 中身は残さず洗ってから、透明な袋に入れて出すこと
じょうろ 燃やせる 金属製は燃やせないごみ
食品トレイ 燃やせる _
食用油(液体) 燃やせる 紙パックや新聞紙等に染み込ませて出すこと
除湿器 燃やせない _
除湿剤 燃やせる _
食器(陶器・ガラス) 燃やせない _
食器(木・プラスチック製) 燃やせる _
食器洗い乾燥機 粗大 要申込、指定ごみ袋に入れば燃やせないごみ(申込不要)
人工芝 粗大 要申込、50cm四方未満に切れば燃やせるごみ(申込不要)
新聞紙 資源(新聞・チラシ) ひもでしばってから出すこと
水槽 粗大 要申込、指定ごみ袋に入れば燃やせないごみ(申込不要)
水中メガネ 燃やせる _
水筒(プラスチック) 燃やせる _
水筒(金属製) 燃やせない _
炊飯器 燃やせない _
スキー用品 粗大 _
スケート靴 燃やせない _
スケートボード(スケボー) 燃やせない _
スコップ 燃やせない _
すずり(硯) 燃やせない _
すだれ(よしず) 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
スーツケース 粗大 要申込、指定ごみ袋に入れば燃やせないごみ(申込不要)
ステレオセット 粗大 要申込
ストーブ(電気) 燃やせない _
ストッキング 燃やせる _
収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
砂時計 燃やせない _
すのこ 燃やせる _
スパイクシューズ(野球用) 燃やせない _
スパイクシューズ(陸上用) 燃やせる ポイントを外して出すこと
スパナ 燃やせない _
スピーカー 燃やせない _
スプーン(金属製) 燃やせない _
スプーン(木製・プラスチック製) 燃やせる _
スプレー缶 資源(缶) 中身を使い切ってから、透明な袋に入れて出すこと
スポンジたわし 燃やせる _
燃やせる 事業・業務で使用したものは産業廃棄物
スリッパ 燃やせる _
すり鉢 燃やせない _
生理用品 燃やせる _
石油ストーブ 粗大 要申込、オイル及び燃料は抜き取ってから出すこと
石こうボード 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
石鹸(石けん) 燃やせる _
接着剤 燃やせる _
瀬戸物 燃やせない _
洗濯機 収集できません 家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
洗濯バサミ(金属製) 燃やせない _
洗濯ばさみ(プラスチック製) 燃やせる _
剪定枝 資源(草木) 要申込、80cm程度に切断して束ねる
栓抜き(オープナー) 燃やせない _
扇風機 燃やせない 電池を外して出すこと
洗面器(金属製) 燃やせない _
洗面器(プラスチック製) 燃やせる _
造花 燃やせる _
双眼鏡 燃やせない _
雑巾 燃やせる _
掃除機 燃やせない 電池及びバッテリーを外して出すこと
草履(ぞうり) 燃やせる _
ソーラーパネル 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
ソファー 粗大 要申込
ソファーベッド 粗大 要申込
そろばん 燃やせる _

タ行

タ~ト
品目 分別区分 備考
体温計(水銀式) 新規ウインドウで開きます。有害ごみ 透明な袋に入れてから出すこと
体温計(デジタル式) 燃やせない _
台所用マット 燃やせる _
ダイビング用品(ウエイト) 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
ダイビング用品(ウェットスーツ) 粗大 要申込
ダイビング用品(ゴーグル) 燃やせる _
ダイビング用品(シュノーケル) 燃やせる _
ダイビング用品(タンク) 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
ダイビング用品(フィン) 燃やせる _
ダイビング用品(BC) 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
ダイビング用品(レギュレーター) 燃やせない _
タイヤ(自転車) 燃やせない _
タイヤ(自動車) 収集できません 自動車リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
大理石 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
タイル 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
タイルカーペット 粗大(布団類) 要申込、50cm四方未満で指定ごみ袋に入れば燃やせるごみ(申込不要)
粗大 要申込
タオルウォーマー 燃やせない 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)
卓球ラケット・玉 燃やせる _
脱臭剤 燃やせる _
タバコの吸い殻 燃やせる 缶、びん、ペットボトルに入れて出さないでください
卵の殻 燃やせる _
卵の包装パック 燃やせる _
たらい 粗大 要申込
たわし 燃やせる _
単行本 資源(雑誌) ひもでしばってから出すこと
たんす 粗大 要申込
ダンベル 粗大 要申込
段ボール(ダンボール) 資源(段ボール) ひもでしばってから出すこと
チェーン(自転車、ペット用) 燃やせない 10Kgを超えるものは粗大ごみ(要申込)
チャイルドシート 粗大 要申込
茶碗 燃やせない _
注射針 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
チューブ 燃やせる _
チラシ 資源(新聞・チラシ) ひもでしばってから出すこと
ちりとり(金属製) 燃やせない _
ちりとり(プラスチック製) 燃やせる _
杖(金属製) 燃やせない _
杖(木製・プラスチック製) 燃やせる _
粗大ごみ 要申込
収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
積み木 燃やせる _
爪切り 燃やせない _
釣り具(金属製) 燃やせない 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)
釣り具(木製・プラスチック製) 燃やせる 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)
DVDディスク 燃やせる _
DVDプレーヤー 燃やせない _
ティッシュの箱 資源(ざつ紙) フィルムをはがして、ひもでしばってから出すこと
テーブル 粗大 要申込
鉄アレイ・ダンベル(10Kg以上) 粗大 要申込
鉄アレイ・ダンベル(10Kg未満) 燃やせない _
鉄くず 燃やせない _
鉄パイプ 粗大 要申込
鉄板 粗大 要申込
テニスボール 燃やせる _
テニスラケット(スチール製) 燃やせない _
テニスラケット(木・プラスチック製) 燃やせる _
手袋 燃やせる _
テレビ(液晶) 収集できません 新規ウインドウで開きます。家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
テレビ(有機EL) 収集できません 新規ウインドウで開きます。家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
テレビ(ブラウン管) 収集できません 新規ウインドウで開きます。家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
テレビ(プラズマ) 収集できません 新規ウインドウで開きます。家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
テレビアンテナ 燃やせない 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)
電気温水器 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
電気カーペット 粗大 要申込、50cm四方未満で指定袋に入れば燃やせないごみ(申込不要)
電気蚊取り器 燃やせない _
電気コード 粗大 要申込、50cm未満で指定袋に入れば燃やせないごみ(申込不要)
電気シェーバー 燃やせない 電池を外して出すこと
電気スタンド 燃やせない 蛍光灯は外すこと(白熱球及びLED灯は外さなくても可)
電気ストーブ 燃やせない 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)
電気歯ブラシ 燃やせない 電池を外して出すこと
電気毛布 粗大 要申込、50cm未満で指定袋に入れば燃やせないごみ(申込不要)
電球(蛍光灯) 新規ウインドウで開きます。有害ごみ 購入時の箱に入れる、または新聞紙やビニール等で包んで破損しないように出す
電球(白熱灯、LED灯) 燃やせない _
電磁調理器(IHクッキングヒーター) 燃やせない _
電子ピアノ 粗大 要申込
電子レンジ 粗大 要申込
天体望遠鏡 燃やせない 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)
電卓 燃やせない 電池を外して出すこと
電池(アルカリ、マンガン) 新規ウインドウで開きます。有害ごみ 透明な袋に入れてから出すこと
電池(コイン型) 新規ウインドウで開きます。有害ごみ 透明な袋に入れてから出すこと
電池(鉛) 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせをする、または保健相談センター窓口まで
電池(ニカド、ニッケル水素、リチウムイオン) 収集できません リサイクル協力店のリサイクルボックス、または新規ウインドウで開きます。保健相談センター窓口まで
電池(ボタン型) 収集できません リサイクル協力店のリサイクルボックス、または保健相談センター窓口まで
テント(キャンプ用) 粗大 _
電話機(固定電話) 燃やせない 電池を外して出すこと
電話帳 資源(雑誌) ひもでしばってから出すこと
砥石 燃やせない _
陶磁器類 燃やせない 危険防止のため、厚紙などに包んで出すこと
灯油 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
トースター 燃やせない _
時計 燃やせない 電池は外して出すこと。指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみ(要申込)
トタン板 粗大 要申込
土のう袋 燃やせる 50cm四方以下に切断すること
ドライスーツ 粗大 要申込
ドライバー 燃やせない _
ドライヤー 燃やせない _
ドラムセット 粗大 要申込
トランシーバー 燃やせない 電池は外して出すこと
鳥かご(金属製) 粗大 要申込、指定袋に入れば燃やせないごみ(申込不要)
鳥かご(木製、プラスチック製) 粗大 要申込、指定袋に入れば燃やせるごみ(申込不要)
トレーニング機器 粗大 要申込
ドレッシングの容器(びん) 資源(びん) 中身は残さず洗ってから、透明な袋に入れて出すこと
ドレッシングの容器(プラスチック) 燃やせる _
トロフィー(金属製) 燃やせない 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)
トロフィー(プラスチック製) 燃やせる 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)

ナ行

ナ~ノ
品目 分別区分 備考
ナイフ 燃やせない 危険防止のため、厚紙などに包んで出すこと
長靴 燃やせる _
流し台 粗大ごみ _
鍋(なべ) 燃やせない _
生ごみ 燃やせる ぎゅっとしぼって、水分を取ってから出してください
生ごみ処理機 燃やせない プラスチック製は燃やせるごみ
軟水器(ろ過器) 燃やせない _
ぬいぐるみ(人形類) 燃やせる _
布・古着類 燃やせる _
ネクタイ 燃やせる _
ねじ(ビス) 燃やせない _
寝袋 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
粘土 燃やせる _
農機具 収集できません 購入店へお問い合わせください
農薬 収集できません 購入店へお問い合わせください
ノート 資源(雑誌) ひもでしばってから出すこと
ノートパソコン 収集できません パソコンリサイクル法対象物。メーカー又はリネットジャパンへ
のこぎり 燃やせない 危険防止のため、厚紙などに包んで出すこと
飲み薬 燃やせる _
のれん 燃やせる _

ハ行

ハ~ホ
品目 分類 備考
バーベキューセット 粗大 要申込
バインダー(金属製) 燃やせない _
バインダー(プラスチック製) 燃やせる _
剥製(はくせい) 燃やせる _
バケツ(金属製) 燃やせない _
バケツ(木・プラスチック製) 燃やせる _
羽子板 燃やせる _
鋏(ハサミ) 燃やせない 危険防止のため、厚紙などに包んで出すこと
箸(はし)(金属製) 燃やせない _
箸(はし)(木・プラスチック製) 燃やせる _
梯子(はしご) 粗大 要申込
バスケットボール 燃やせる 空気を抜いてから出すこと
バスタブ(FRP製) 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
バスタブ(プラスチック製) 粗大 要申込
パソコン 収集できません パソコンリサイクル法対象物。メーカー又はリネットジャパンへ
パソコン用プリンター 燃やせない 指定ごみ袋に入らないものは粗大(要申込)
バッテリー(ニカド、ニッケル水素、リチウムイオン) 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせを行う、または保健相談センター窓口まで
発電機 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
バット(金属製) 燃やせない _
バット(木製) 燃やせる _
発泡スチロール 燃やせる _
バドミントンシャトル 燃やせる _
バドミントンラケット(金属製) 燃やせない _
バドミントンラケット(木・プラスチック製) 燃やせる _
花火 燃やせる 水で湿らせた状態で出すこと
歯ブラシ 燃やせる _
刃物 燃やせない 危険防止のため、厚紙などに包んで出すこと
燃やせない 危険防止のため、厚紙などに包んで出すこと
針金 燃やせない _
バレーボール 燃やせる 空気を抜いてから出すこと
ハンガー(金属製) 燃やせない _
ハンガー(プラスチック製) 燃やせる _
飯ごう 燃やせない _
ピアノ 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
ビー玉 燃やせない _
ビーズクッション 燃やせる 指定ごみ袋に入らないものは粗大ごみ(要申込)
ビーチパラソル 粗大 _
ビールサーバー 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
ビデオカメラ 燃やせない 電池を外して出すこと
ビデオテープ 燃やせる _
ビデオデッキ 燃やせない _
ビニール(ビニール包装) 燃やせる _
ビニールカバン 燃やせる _
日よけシェード 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
百科事典 資源(雑誌) ひもでしばってから出すこと
びん(飲食用) 資源(びん) 中身は残さず洗ってから、透明な袋に入れて出すこと
ファックス(家庭用) 燃やせない _
フィルム 燃やせる _
フィルムケース 燃やせる _
封筒 資源(ざつ紙) ひもでしばってから出すこと
風鈴 燃やせない _
フォーク 燃やせない _
ふすま 粗大 要申込
燃やせる _
筆箱(金属製) 燃やせない _
筆箱(木・プラスチック製) 燃やせる _
布団 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
布団カバー 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
布団乾燥機 粗大 要申込
フライパン 燃やせない _
ブラインド 粗大 要申込
ブラシ(金属製) 燃やせない _
ブラシ(木・プラスチック製) 燃やせる _
プラモデル 燃やせる _
ブリキ製品 燃やせない _
プリンター 燃やせない 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)
プリンターインクカートリッジ 燃やせる _
ブルーシート(ビニールシート) 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
古着 燃やせる _
プレーヤー(CD/DVD/レコード等) 燃やせない 指定ごみ袋に入らない場合は粗大ごみ(要申込)
風呂釜(ユニットバス等) 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
ブロック 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
フロッピーディスク 燃やせる _
文鎮 燃やせない _
ヘアスプレー 資源(缶) 中身は残さない
ベッド 粗大 要申込
ペットの小屋 粗大 要申込
ペットのトイレ砂 燃やせる _
ペットボトルのふた 燃やせる _
ヘッドホン 燃やせない _
ベニヤ板 粗大 要申込
ベビーカー 粗大 要申込
ベビーチェアー 粗大 要申込
ベビーバス 粗大 要申込
ベビーベッド 粗大 要申込
ベルト 燃やせる 金属部分は取り外して出すこと
ヘルメット 燃やせない _
ペンキ 燃やせる 紙や布に染み込ませて出すこと
ペンキ缶 燃やせない 中身は残さないこと
便器 粗大 要申込
便座 粗大 要申込、指定ごみ袋に入れば燃やせないごみ(申込不要)
ペンチ 燃やせない _
弁当・惣菜の容器(プラスチック製) 燃やせる _
弁当箱(金属製) 燃やせない _
弁当箱(木・プラスチック製) 燃やせる _
ホイール(自転車用) 燃やせない 指定ごみ袋に入らないものは粗大(要申込)
ホイール(自動車用) 収集できません 自動車リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
ボイラー 収集できません 購入店及び専門業者へ問い合わせください
ほうき 燃やせる 指定ごみ袋に入らないものは粗大(要申込)
帽子(ぼうし) 燃やせる _
防湿庫 燃やせない 指定ごみ袋に入らないものは粗大(要申込)
包装紙 資源(ざつ紙) ひもでしばってから出すこと
包丁 燃やせない 危険防止のため、厚紙などに包んで出すこと
膨張した充電式電池 収集できません 保健相談センターの窓口まで
ボウリングのボール 粗大 要申込
ホース 粗大 50cm未満に裁断して指定袋に入れば燃やせるごみ
ホームベーカリー 燃やせない 指定ごみ袋に入らないものは粗大(要申込)
ボール(球) 燃やせる 空気を抜いてから出すこと
ボールペン 燃やせる _
墨汁 燃やせる 紙パックや新聞紙等に染み込ませて出すこと
ポケットベル 燃やせない 電池を外して出すこと
歩行器 粗大 要申込
補聴器 燃やせない 電池を外して出すこと
ホッチキス(ステイプラー) 燃やせない _
ポット 燃やせない _
ホットプレート 燃やせない _
哺乳瓶(ガラス製) 燃やせない _
哺乳瓶(プラスチック製) 燃やせる _
ポリウレタン容器 燃やせる _
ポリタンク 燃やせる 指定ごみ袋に入らないものは粗大(要申込)
ボルト・ナット 燃やせない _
保冷剤 燃やせる _
ホワイトボード 燃やせない 指定ごみ袋に入らないものは粗大(要申込)
盆・トレー(金属製) 燃やせない 指定ごみ袋に入らないものは粗大(要申込)
盆・トレー(木・プラスチック製) 燃やせる 指定ごみ袋に入らないものは粗大(要申込)
本類 資源(雑誌) ひもでしばってから出すこと

マ行

マ行
品目 分別区分 備考
マージャン牌 燃やせる 金属製は燃やせないごみ
マイク 燃やせない _
マウス(パソコン) 燃やせない _
燃やせる _
マジックペン 燃やせる _
マッサージ器 燃やせない _
マット(ウレタン) 燃やせる 50cm四方以下に切ってから出すこと
マットレス 粗大 _
まな板 燃やせる _
マニキュアのびん 燃やせない _
魔法瓶 燃やせない _
豆電球 燃やせない _
万年筆 燃やせない _
万歩計 燃やせない 電池を外して出すこと
ミキサー 燃やせない 電池を外して出すこと
ミシン 粗大 _
水着 燃やせる _
水枕 燃やせる _
虫かご 燃やせる _
虫取り網 燃やせる _
虫メガネ(ルーペ) 燃やせない _
むしろ 粗大 要申込
無線機 燃やせない 電池を外して出すこと
めがね 燃やせない _
メガホン 燃やせる _
メジャー(金属製) 燃やせない _
メジャー(金属製以外) 燃やせる _
毛布 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
毛布カバー 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
木材(建築廃材を除く) 燃やせる _
モップ 燃やせない 直径20cm以下で指定ごみ袋に入るもの。それを超える大きさは粗大ごみ(要申込)
物干し竿 粗大 _
モバイルバッテリー 収集できません リサイクル協力店のリサイクルボックス、または保健相談センター窓口まで

ヤ行

ヤ行
品目 分別区分 備考
やかん 燃やせない _
焼き物(陶磁器) 燃やせない _
やすり 燃やせない _
郵便受け(ポスト) 燃やせない _
指輪 燃やせない _
浴槽(一体型、ユニットバス) 収集できません 購入店にお問い合わせください
浴槽(プラスチック製) 粗大 要申込
よしず(すだれ) 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし

ラ行

ラ行
品目 分別区分 備考
ライター 新規ウインドウで開きます。有害ごみ 燃料は抜いてから透明な袋に入れて出すこと
ラジオ 燃やせない 電池を外して出すこと
ラジカセ 燃やせない 電池を外して出すこと
ラジコンカー 燃やせない 電池を外して出すこと
ランドセル 燃やせる 金属部分は取り外す
リール 燃やせない _
リップクリーム 燃やせる _
リモコン 燃やせない 電池を外して出すこと
リュックサック 燃やせる 金属部分は取り外す
ルアー 燃やせない _
冷蔵庫 収集できません 新規ウインドウで開きます。家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
冷凍庫 収集できません 新規ウインドウで開きます。家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
冷風機 粗大 要申込
レインコート 燃やせる _
レコード 燃やせる _
レコードプレーヤー 粗大 要申込
レジャーシート 粗大(布団類) 要申込、指定ごみ袋に入れば処理券必要なし
レンガ 収集できません 購入店へ問い合わせください
レンズ 燃やせない _
レンジ台 粗大 要申込
レンジフードカバー 燃やせる _
ろうそく 燃やせる _
ロープ 燃やせる 50cm以下に切ってから出すこと
ローラースケート 燃やせない _

ワ行

ワ行
品目 分別区分 備考
ワープロ 燃やせない _
ワープロリボン 燃やせる _
ワインセラー 収集できません 新規ウインドウで開きます。家電リサイクル法対象物、専門の処理業者へ(有料)
割れたガラス、ビン 燃やせない 危険防止のため、厚紙などに包んで出すこと

お問い合わせ

住民福祉部 保健衛生課
沖縄県中頭郡北谷町字桑江731番地
電話:098-982-7033
FAX:098-936-4440

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

北谷町役場

〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号 電話:098-936-1234
開庁時間 午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分
Copyright © Chatan Town. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る