更新日:2025年3月10日
北谷町内でオストメイト交流会が開催されます!
- 日本オストミー協会沖縄県支部では、オストメイト当事者と皮膚排泄ケア認定看護師等の専門職サポーターが繋がる機会として、2か月に1回程度「オストメイト交流会」を開催しています。
- 令和6年度は北谷町内で定期開催されることとなりましたので、この機会にぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
開催日程
【開催日時】
- 第1回目:令和6年9月28日(土曜)午後2時~午後4時
- 第2回目:令和6年11月30日(土曜)午後2時~午後4時
- 第3回目:令和7年1月17日(土曜)午後2時~午後4時
- 第4回目:令和7年3月22日(土曜)午後2時~午後4時【日程が決まりました!】
【開催場所】
- ちゃたんニライセンター2階/セミナー室(北谷町字桑江467ー1)
【対象者】
- 主に中頭地区で生活しているオストメイトとそのご家族、支援関係者、オストメイトに興味や関心がある方等。
オストメイトとは
様々な病気や事故などにより、お腹に排泄のための『ストーマ(人工肛門・人工膀胱)』を造設した方を『オストメイト』といいます。詳細は、下記リンクをご参照ください。
https://joa-net.org/howto/(外部サイト)
※日本オストミー協会ホームページに繋がります
交流会に関するお問い合わせ
日本オストミー協会沖縄県支部(電話:050-1720-1035)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
