更新日:2024年11月7日
ご意見募集の結果
北谷町第5次障がい者計画(案)
北谷町第5次障がい者計画(案)に対して、皆さまからお寄せいただきましたご意見(パブリックコメント)及びそれに対する本町の考え方について、取りまとめましたので公表します。
公表資料
提出者1名、提出意見3件
整理番号 | 該当箇所 | 意見内容 | 担当課 | ご意見に対する町の考え方 | 対応方針 |
---|---|---|---|---|---|
1 | P35 | 内容については勉強になりました。ありがとうございます。中学校では急に支援の人数が減るのは気になりましたが、年齢的なものもあるんですかね。 | 学校教育課 | ご意見のとおり、中学校における支援内容については、幼稚園や小学校で行っていた安全面や生活面での配慮から、成長と共に学習活動上の支援へニーズが移行するため、支援が必要な生徒数が減少する場合があります。 | 原文のとおり |
2 | P43 | P43の障がいのある人のアンケートが一番興味を持ち、やはり当事者が求めている物と支援する側のサービスの一致が一番大切なのかと感じる。 | 福祉課 | ご意見のとおり、良質なサービスを提供するためには、利用者及びその家族の生活に対する意向等を踏まえた対応が必要と考えます。頂いたご意見を踏まえ、事業者や関係機関との連携を図りながら、利用者及びその家族の意向に沿ったサービスの提供に努めます。 | 原文のとおり |
3 | P51 | P51もわかりやすいです。交通機関も必要ですが以前、白杖を持ってジミーから謝苅に向けて移動している方が横断歩道を渡ろうとして車と接触しそうになっていました。車の数もありますが、道路の整備も必要だと感じます。自分で移動したい人もいらっしゃるのかと思った。 | 基地・安全対策課、土木課、福祉課 |
ご意見のとおり、障がいのある人が安心して外出するためには、さまざまな施策が必要と考えます。頂いたご意見を踏まえ、P78~P79「(1)外出・移動支援の推進」の各個別施策を推進します。 | 原文のとおり |
北谷町第7期障害福祉計画及び北谷町第3期障がい児福祉計画(案)
北谷町第7期障害福祉計画及び北谷町第3期障がい児福祉計画(案)に対して、皆さまからお寄せいただきましたご意見(パブリックコメント)及びそれに対する本町の考え方について、取りまとめましたので公表します。
公表資料
提出者1名、提出意見1件
整理番号 | 該当箇所 | 意見内容 | 担当課 | ご意見に対する町の考え方 | 対応方針 |
---|---|---|---|---|---|
1 | P26 | P26の補装具の費用については、最低でも2年に1回は補助を出して欲しい。子どもたちは成長するので。でも北谷町は福祉面などはとても充実しつつあると感じています。他の市町村より引っ越してきた方も聞いたことあるため。 | 福祉課 | 国の指針やガイドラインに基づき、身体障がい児に対する義肢及び装具の支給については、成長速度や使用環境等の心身の発育課程の特殊性を考慮し、耐用年数に代えて使用年数を定めて対応しています。児童の成長等やむを得ない理由と認められる場合は給付申請ができますので、お悩みの方がいらっしゃいましたら福祉課へご相談ください。 | 原文のとおり |
意見募集の結果(障害福祉計画・障がい児福祉計画)(PDF:201KB)
ご意見の募集【終了】
- 現在北谷町では、「北谷町第5次障がい者計画」「北谷町第7期障害福祉計画」「北谷町第3期障がい児福祉計画」の3つの障害福祉に関する計画の策定に取り組んでいます。
- より良い計画にするため、皆さまからのご意見(パブリックコメント)を募集します。
パブリックコメントの対象計画
北谷町第5次障がい者計画
- 「北谷町第5次障がい者計画」は、障害者基本法に基づく「市町村障害者計画」に相当する計画です。
- 障がい者に関わるさまざまな施策を総合的、体系的に示した計画となります。
北谷町第7期障害福祉計画
- 「北谷町第7期障害福祉計画」は、障害者総合支援法に基づく「市町村障害福祉計画」に相当する計画です。
- 障害福祉サービス等の見込み量と確保の方策、地域生活支援事業の実施に関する事項等を定める計画となります。
北谷町第3期障がい児福祉計画
- 「北谷町第3期障がい児福祉計画」は、児童福祉法に基づく「市町村障害児福祉計画」に相当する計画です。
- 障害児通所支援等の見込み量や確保の方策、その他障がい児支援の円滑な実施に関する事項を定める計画となります。
計画案・資料
【計画案】北谷町第5次障がい者計画(案)(PDF:1,438KB)
【計画案】北谷町第7期障害福祉計画及び第3期障がい児福祉計画(案)(PDF:1,343KB)
※ファイルサイズが大きいため、ご注意ください。
※印刷の際には両面印刷を推奨しています。
※上記の障がい者計画、障害福祉計画、障がい児福祉計画の3つの計画は、最終的に1冊にまとめて製本する予定です。
閲覧及び意見募集期間
- 令和6年(2024年)9月19日(木曜)~令和6年(2024年)10月18日(金曜)
※ご意見の募集期限は、令和6年(2024年)10月18日(金曜)必着となります。
閲覧場所
北谷町公式ホームページ以外の閲覧場所は次のとおりです。
- 北谷町福祉課(北谷町桑江一丁目1番1号・北谷町役場1階5番窓口)
- 北谷町地域活動支援センターたんぽぽ(北谷町字上勢頭837番地1・正面玄関付近)
- 北谷町保健相談センター(北谷町字桑江731番地・1階ロビー付近)
- ちゃたんニライセンター(北谷町字桑江467番地1・正面玄関付近)
- 北谷町社会福祉協議会(北谷町字吉原26番地6・正面玄関付近)
※閲覧場所周辺には、目印として下記画像のポスターを掲示しています。
意見を提出できる方
- 北谷町内に住所を有する方
- 北谷町内に事務所または事業所を有する個人、法人その他団体
- 北谷町内に勤務、通学している方
- 北谷町に対して納税義務を有する方
意見の提出方法
- 電子申請:下記のリンク先または二次元コード読み取り
「北谷町第5次障がい者計画(案)」等に関する意見提出フォーム(外部サイト)
- 直接提出:北谷町福祉課の窓口(平日の午前8時30分~午後5時15分、正午~午後1時は除く)
- 郵便:〒904-0192・北谷町桑江一丁目1番1号・福祉課障害福祉係あて
- FAX:098-982-7715
- 電子メール:fukushika@chatan.jp
意見提出様式
【Wordデータ】北谷町パブリックコメント意見提出様式(ワード:23KB)
【PDFデータ】北谷町パブリックコメント意見提出様式(PDF:78KB)
ご意見の取扱い
- ご提出頂いたご意見を考慮して、本計画を策定します。
- ご意見は具体的にご記入ください。賛否の結論だけや趣旨が不明確なもの等は、北谷町の考え方を示すことができない場合があります。
- 提出されたご意見に対する北谷町の考え方は、北谷町公式ホームページにて公表します。
- ご意見を頂いた方への個別回答は行いませんので、ご了承ください。
お問い合わせ先
北谷町役場福祉課(障害福祉係)
担当:津波古、久場、増村
電話:098-936-1234(内線2120、2121、2122)
FAX:098-982-7715
次期計画策定に向けたアンケート調査の実施【終了】
調査の目的
北谷町では、現行の第4次障がい者計画・第6期障害福祉計画・第2期障がい児福祉計画を見直し、令和6年度から始まる次期計画策定に向けて、皆さまの意見を反映させるため、アンケート調査を実施します。
調査対象
- 町内在住の「障害者手帳を所持者」又は「障がい福祉サービス等を利用されている方」のうち18歳以上75歳未満の方
- 町内在住の「障害者手帳を所持者」又は「障がい福祉サービス等を利用されている方」のうち18歳未満の子及びその保護者
- 障害者支援施設に入所している方
- 町内在住の上記以外の方で、無作為に抽出した1,300人
※令和5年8月1日時点で対象者を抽出しています。
※1世帯に複数の障がいのある子がいる場合は、保護者の負担に配慮し、年齢が1番下の子を対象としています。
調査方法
- 令和5年9月19日に対象の方へアンケート票を郵送いたしました。
- 同封の返信用封筒に入れて、回答期限までにご返送ください。
回答期限
令和5年10月8日(日曜)まで
よくある質問
Q.アンケートには必ず本人が回答しなければいけませんか。
A.原則として、ご本人(未成年者の場合は保護者の方)が回答ください。ただし、ご本人による回答が難しい場合には、ご家族や介助者の方などが、ご本人の意向を尊重してご記入をお願いします。
Q.アンケートはすべて記入して回答しなければいけませんか。
A.アンケート票の各質問は、計画策定にあたってそれぞれが必要な内容となっております。そのため、可能なかぎり全ての質問への回答をお願いします。ただし、回答が難しい質問については、未記入のまま提出されてもかまいません。なお、未記入の回答については、無回答として集計する予定です。
Q.必ず10月8日までに回答しなければいけませんか。
A.回答いただいたアンケート票の集計等がありますので、10月8日(日曜日)までにアンケート票を提出頂きますようご協力をよろしくお願いします。なお、アンケート票は10月31日(火曜日)まで送付可能ですが、回答期限を過ぎたアンケート票については、集計等に間に合わない場合がありますのでご注意ください。
お問い合わせ先
北谷町役場福祉課(障害福祉係)
担当:津波古、久場、増村
電話:098-936-1234(内線2120、2121、2122)
FAX:098-982-1474
現行計画
北谷町では障害の有無にかかわらず、互いに支えあい、誰もが誇りと尊厳を持って共に暮らせる地域社会の実現を目指し、平成30年度から令和5年度までの6年間を計画期間とする「北谷町第4次障がい者計画」を平成30年7月に策定しました。
また、令和3年度から令和5年度までの3年間の障害福祉サービスの提供等に関する目標や見込み量などを示す「北谷町第6期障害福祉計画及び北谷町第2期障がい児福祉計画」を令和3年3月に策定しました。
これらの計画に基づき、北谷町の障害福祉施策を進めていきます。
北谷町第4次障がい者計画(概要版1~4ページ)(PDF:4,065KB)
北谷町第4次障がい者計画(概要版5~8ページ)(PDF:4,307KB)
北谷町第6期障害福祉計画及び北谷町第2期障がい児福祉計画(PDF:3,525KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ