更新日:2022年6月10日
武田社ワクチン(ノババックス)の予約受付を開始します。接種可能な医療機関、接種日等については下記のとおりです。
対象者
本町に住民登録のある18歳以上の方で初回接種(1・2回目接種)または追加接種(3回目接種)を希望される方。なお、本ワクチンは4回目接種には使用することができません。
接種間隔について
初回接種(1・2回目接種)
同じワクチンを3週間間隔で2回接種します。1回目接種から3週間を超えた場合はできる限り早く2回目の接種を受けていただきますようお願いします。
追加接種(3回目接種)
2回目接種日の6か月後の同日(6か月後に同日がない場合はその翌月の1日)以降に接種が可能です。ファイザー社ワクチン及び武田/モデルナ社ワクチンの3回目接種と接種間隔が異なりますのでご注意ください。
接種可能な医療機関
北谷病院(北谷町字上勢頭631-4)
接種日
毎週土曜日午前中
※令和4年6月25日(土曜日)から接種を開始します。
予約受付開始日時
令和4年6月9日(木)午前9時
予約方法
新型コロナワクチン接種予約センターにお電話いただくか、予約サイトからWEB予約を行ってください。
電話予約
北谷町新型コロナワクチン接種予約センター
電話:098-923-0095
受付時間:平日の午前9時から午後5時まで(正午から午後1時を除く)
WEB予約
武田社ワクチン(ノババックス)の特徴
本剤はウイルス抗原(新型コロナウイルスのスパイクタンパク)の遺伝子をもとに、昆虫細胞を用いて発現させた遺伝子組み換えタンパク質をナノ粒子化して製造されたワクチン(組み換えタンパクワクチン)です。
免疫の活性化を促進する(ワクチンの効果を高める)ために、キラヤ植物の樹皮から抽出した成分をもとに作られたアジュバンドという物質が添加されています。
組み換えタンパクワクチンは不活化ワクチンの一種で、不活化ワクチンは、B型肝炎ウイルスワクチン、ポリオ、インフルエンザ等のワクチンで使用されており、長期の使用実績があります。
詳細については下記の厚労省ホームページからご確認ください。
武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)について(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
