更新日:2025年4月1日
北谷町共同利用型インキュベート施設(美浜メディアステーション)入居募集について
同施設は平成14年5月に開所した共同利用型インキュベート施設で、情報通信業において研究開発に必要な施設等の提供及び研究開発成果の事業化を目指す者の支援を行い、北谷町の産業振興に結びつけていくことを目的としています。
入居の基本条件
北谷町共同利用型インキュベート施設の設置及び管理に関する条例(以下「条例」という。)に基づき、下記のとおり入居者を募集します。
利用対象者(条例第9条)
ア 情報通信業において、技術の高度化並びに新たな事業の企画開発の研究及び事業化を目指す者
イ 美浜メディアステーションの機能を活用し、情報通信業の振興及び人材の育成を行う者
ウ 情報活用能力の向上を目指す者
エ 地域の振興に資するものとして町長が適当と認めた者
※詳細については、入居者募集要項をご覧ください。
募集期間
配布期間:令和7年4月1日(火曜日)~令和7年4月30日(水曜日)
受付期間:令和7年5月1日(木曜日)~令和7年5月16日(金曜日) ※土日、祝日を除く
受付時間:午前9時~午後5時 ※午後12時~午後1時を除く
関係書類
募集の詳細は以下の関係書類をご確認ください。
北谷町共同利用型インキュベート施設入居者募集要項(PDF:4,390KB)
第1号様式 北谷町共同利用型インキュベート施設入居応募申込書(ワード:23KB)
資料1 北谷町共同利用型インキュベート施設の設置及び管理に関する条例(PDF:180KB)
資料2 北谷町共同利用型インキュベート施設の設置及び管理に関する条例施行規則(PDF:909KB)
提出先・問い合わせ先
北谷町役場 建設経済部 経済振興課(庁舎2階)
〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号
TEL:098-982-7701
MAIL:keizai-sinko@chatan.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
建設経済部 経済振興課
沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号
電話:098-936-1234
FAX:098-926-2174
