更新日:2021年6月22日
目的
紙おむつ等を日常的に使用する乳幼児の保護者、在宅の要介護者等の介護者及び障がい者等の世帯の経済的負担の軽減を図ることを目的としています。
対象者
対象者は次のいずれかに該当する者となります。
- 町内に住所を有する2歳未満の乳幼児
- 福祉課から紙おむつ又は尿取りパットの給付を受けている者(介護者)
- 町内に住所を有し、福祉課からストーマ装具又は紙おむつの給付を受けている者(障がい者又は障がい児)
給付枚数
- 対象者1人につき1月当たり10枚とし、該当する月数分を一括で給付します。
- 給付枚数は年間120枚が上限となります。
(注釈)給付する指定ごみ袋の種類は小サイズとなっております。
(注釈)指定ごみ袋を給付申請する際は、マイバックをお持ちください。
申請方法
対象者は、次の物をお持ちになって北谷町保健相談センター(北谷町字桑江731番地)内の環境衛生係までお越しください。
対象 | 用意するもの |
---|---|
2歳未満の乳幼児 |
母子手帳又は健康保険証 |
介護者 |
北谷町介護用品給付決定通知書 |
障がい者又は障がい児 |
北谷町日常生活用具給付決定通知書 |
詳しくは保健衛生課環境衛生係(TEL:098-982-7033)までお問合せください。
