更新日:2023年4月20日
議会への「一声箱」を設置しています
北谷町議会では、「開かれた議会」を目指し、町民の多様な声を議会へ反映させるため「一声箱」を設置しています。
議会に関するご意見やご要望などがありましたらお聞かせください。お寄せいただいた声を北谷町のまちづくり、今後の議会運営の参考とさせていただきます。
設置場所
これまで北谷町役場庁舎の4階に一声箱を設置していましたが、このたび1階にある町役場への投書箱でも、議会へのご意見を受付けられるようにになりました。(議会へのご意見はグリーンの用紙にご記入ください。)
1階 公衆電話近くにあります。
4階 議会事務局前にあります。議会傍聴後のご意見もお寄せください。
記入用紙
こちらの用紙にご記入の上、次のいずれかの方法で提出してください。
(用紙は投書箱のそばにも設置しています。)
提出方法
1 役場に設置された「一声箱」(投書箱)へ投かんする
2 ファクシミリで送信する
FAX番号:098-936-9712 (北谷町議会事務局 あて)
3 電子メールで送信する
メールアドレス:gikaijimukyoku@chatan.jp (北谷町議会事務局 あて)
4 郵送する
あて先:〒904-0192 北谷町桑江一丁目1番1号 北谷町議会事務局 あて
その他
・お寄せいただいたご意見については、対応結果を回答いたします。
・提出者の個人情報については、回答以外の目的には使用しません。
・秘密は厳守します。
※「特定の個人等への誹謗中傷や権利侵害のおそれがあるもの」「営利を目的としたもの」「住所、氏名、電話番号のご記入がない場合」などについては回答できませんのでご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
