このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

電子申請について

更新日:2023年5月8日

(1)電子申請とは

「電子申請」とは、役場の窓口で手続きしていいた申請や届出の一部がインターネットから利用できるようになるものです。
インターネットを利用するため、役場の開庁時間にとらわれず24時間いつでもスマートフォン等から手続きすることができます。

(2)電子申請の利用にあたって

ぴったりサービスについて

ぴったりサービスは、総務省の運営する電子申請サービスで、インターネットサイトやアプリを使用して行います。
ぴったりサービスの動作環境や使い方は、以下のサイトで確認することができます。

LoGoフォームについて

LoGoフォームは、行政手続きや申し込み受付などを簡単かつ効率的にデジタル化できる電子申請システムです。住民の皆さまは「LoGoフォーム」で作られた申請フォームを通じて、スマートフォンやパソコンでさまざまな行政手続きをすることができます。

【推奨動作環境】

推奨動作環境

(3)電子申請が利用できる手続一覧

「手続名」をクリックすると申請画面へアクセスできます

制度
サービス

手続名 担当課

マイナンバーカード

開始時期(期間)

電子申請の方法
福祉・健康

新規ウインドウで開きます。令和5年度北谷町人間ドック・脳ドック費用助成の申込み

保健衛生課
国民健康保険係

不要 令和5年5月17日から令和5年5月18日 LoGoフォーム
新規ウインドウで開きます。特定健診意向調査

保健衛生課
健康係

不要

不定期

対象者へ個別通知
LoGoフォーム
新規ウインドウで開きます。集団健診予約

保健衛生課

健康係
不要

不定期

対象者へ個別通知
LoGoフォーム
母子保健 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。妊娠の届出(外部サイト)

保健衛生課
健康係

必要

令和5年
4月1日

ぴったりサービス

新規ウインドウで開きます。出産・子育て応援ギフト(伴走型相談支援)

保健衛生課
健康係

不要

未定
対象者へ個別通知

LoGoフォーム
児童手当 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。受給事由消滅の届出(外部サイト)

子ども家庭課
子育て支援係

必要

令和5年
4月1日

ぴったりサービス
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。未支払の児童手当等の請求(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。児童手当等に係る寄附の申出(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。児童手当等に係る寄附変更等の申出(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。氏名変更/住所変更等の届出(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。児童手当等の額の改定の請求及び届出(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。児童手当等の現況届(外部サイト)
児童扶養手当 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。児童扶養手当の現況届(外部サイト)
保育 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。支給認定の申請(外部サイト)

子ども家庭課
こども園係

必要

令和5年
4月1日

ぴったりサービス
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。教育・保育給付認定兼保育施設等の利用申込(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。保育施設等の利用に係る現況届(外部サイト)
介護 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。要介護・要支援認定の申請(外部サイト)

福祉課
高齢者福祉係

必要

令和5年
4月1日

ぴったりサービス
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。要介護・要支援更新認定の申請(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。要介護・要支援状態区分変更認定の申請(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。介護保険負担割合証の再交付申請(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。被保険者証の再交付申請(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。高額介護(予防)サービス費の支給申請(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。介護保険負担限度額認定申請(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前)(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後)(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。住所移転後の要介護・要支援認定申請(外部サイト)
被災者支援 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。【災害】罹災証明書の発行申請(外部サイト) 基地・安全対策課 必要

令和5年
4月1日

ぴったりサービス
転入転出 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。引っ越しワンストップサービス(外部サイト) 住民課 必要

令和5年
2月6日

ぴったりサービス
生涯学習 新規ウインドウで開きます。SDGs環境講座(2回) ちゃたんニライセンター生涯学習プラザ 不要 令和5年4月28日(火曜日)から5月15日(月曜日) LoGoフォーム

新規ウインドウで開きます。やってみよう!「沖縄・唄三線講座」(8回)

ちゃたんニライセンター生涯学習プラザ 不要 令和5年5月2日(火曜日)から5月16日(火曜日) LoGoフォーム

お問い合わせ

総務部 情報政策課
沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号
電話:098-936-1234
FAX:098-926-2174

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

北谷町役場

〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号 電話:098-936-1234
開庁時間 午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分
Copyright © Chatan Town. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る