更新日:2025年9月3日
更新情報
令和7年9月3日:公募型プロポーザルの実施について公表
令和7年度北谷町コミュニティバス中間評価業務の公募型プロポーザルの実施
受託者の募集について
令和7年度北谷町コミュニティバス中間評価業務について、公募型プロポーザル方式により受託者を募集します。
事業概要
目的
北谷町コミュニティバス(通称「C-BUS」)は、令和4年度北谷町コミュニティバス実証運行評価に基づき、令和5年度から条件付き本格運行(評価に基づき目標値を下回る場合は廃止・代替案を検討)を開始している。
令和4年度北谷町コミュニティバス実証運行評価においては、北谷町コミュニティバスの評価指標として短期目標や中・長期目標を定めており、令和9年度を最終評価年度とし、令和7年度はその中間評価を行うこととしている。
本業務においては、北谷町コミュニティバスの利用状況や満足度に係る調査・分析を行い、北谷町コミュニティバスに係る中間評価を行うとともに、令和9年度における中・長期目標の達成に向けた北谷町コミュニティバスの運行改善策や目標達成が難しい場合における代替案等の検討を目的とする。
業務内容
1 北谷町コミュニティバスの利用状況等の分析・評価(量の評価)
2 北谷町コミュニティバスの満足度等の分析・評価(質の評価)
(1)町民アンケート調査
(2)北谷町コミュニティバス登録者アンケート調査
(3)関係者へのアンケート調査
3 各種会議の開催支援
4 北谷町コミュニティバスに係る評価及び運行改善策または代替案の提案
5 その他追加提案に係る業務
※業務の詳細については、仕様書をご確認ください。
スケジュール
1 募集及び質問受付開始:令和7年9月3日(水曜日)
2 質問の受付期限:令和7年9月12日(金曜日)午後5時15分まで
3 質問に対する回答:令和7年9月19日(金曜日)
3 参加表明書及び企画提案書等の提出期間:令和7年9月3日(水曜日)から令和7年9月26日(金曜日)午後5時15分まで
4 第一次審査(書類審査)結果通知:令和7年10月10日(金曜日)
5 第二次審査(プレゼンテーション):令和7年10月17日(金曜日)
6 第二次審査結果の通知:審査後1週間以内に通知
提出書類
企画提案を希望する方は、次の書類を熟読のうえ、必要書類を北谷町役場企画財政課へ提出してください。
参考
令和4年度北谷町コミュニティバス実証運行評価報告書(PDF:7,004KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
