このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

平和推進旬間企画展&おはなし会

更新日:2025年10月1日

■町立図書館展示テーマ:「戦後80年 絵本で平和を考える」
期間:10月22日(水曜日)から10月31日(金曜日)
期間中にDVDの上映も行います。
■平和を考える 絵本『つるちゃん』おはなし会
日時:10月25日(土曜日)11時から11時30分
場所:北谷町立図書館 おはなしのへや
読み手:金城明美さん(絵本『つるちゃん』作者)
80年前、小学生の”つるちゃん”が沖縄戦で体験したできごとを知り、当時に思いを馳せ、いまの平和について考えましょう。

10月22日は『北谷町民平和の日』です。
10月22日は、終戦後も全域が米軍占領下にあった北谷のまちで、初めて一部地域への居住が許可され、北谷の戦後復興が始まった日です。北谷町ではこの日を『北谷町民平和の日』と定め、この日から10月31日までの期間を平和推進旬間として、戦争の悲惨さについて考え、平和を尊び、推進するための事業を行っています。
町立図書館では、平和に関する企画展示とDVDの館内上映を行います。
この機会に平和について今一度考えてみませんか?

お問い合わせ

ちゃたんニライセンター 北谷町立図書館
沖縄県中頭郡北谷町字桑江467番地1
電話:098-936-3542
FAX:098-936-4567

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

サイト内検索

今月の行事・おすすめ本

  • 情報が見つからないときは
  • よくある質問
  • はいさい!ちゃたん
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

北谷町役場

〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号 電話:098-936-1234
開庁時間 午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分
Copyright © Chatan Town. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る