更新日:2016年12月1日
会議の記録
定例会
臨時会
議決結果一覧
第269回北谷町議会定例会付議事件一覧及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議案第68号 | 北谷町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について | 平成14年12月5日 | 原案可決 |
議案第69号 | 北谷町水道給水条例の一部を改正する条例について | 平成14年12月5日 | 原案可決 |
議案第70号 | 比謝川行政事務組合規約の変更について | 平成14年12月5日 | 可決 |
議案第71号 | 平成14年度北谷町一般会計補正予算(第4号)について | 平成14年12月5日 | 原案可決 |
議案第72号 | 平成14年度北谷町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について | 平成14年12月5日 | 原案可決 |
議案第73号 | 平成14年度北谷町介護保険特別会計補正予算(第2号)について | 平成14年12月5日 | 原案可決 |
議案第74号 | 平成14年度北谷町公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)について | 平成14年12月5日 | 原案可決 |
議案第75号 | 沖縄県介護保険広域連合規約の変更について | 平成14年12月12日 | 可決 |
議案第76号 | 北谷公園人道橋設置工事(上部工)請負契約について | 平成14年12月12日 | 可決 |
議案第77号 | 財産の取得について | 平成14年12月12日 | 可決 |
議案第78号 | 財産の取得について | 平成14年12月12日 | 可決 |
同意第7号 | 監査委員の選任について (崎原 盛喜) | 平成14年12月5日 | 同意 |
発議第26号 | 米海兵隊少佐による女性暴行未遂事件に関する抗議決議 | 平成14年12月10日 | 原案可決 |
発議第27号 | 米海兵隊少佐による女性暴行未遂事件に関する意見書 | 平成14年12月10日 | 原案可決 |
発議第28号 | 北谷町議会の議員の定数を定める条例 | 平成14年12月12日 | 原案可決 |
発議第29号 | 金融環境の改善及び「金融アセスメント法」の制定を求める意見書 | 平成14年12月12日 | 原案可決 |
発議第30号 | 町村下水道整備に係る緊急重点要望決議 | 平成14年12月12日 | 原案可決 |
発議第31号 | 沖縄新大学院大学の中部地域への設置に関する要請決議 | 平成14年12月12日 | 原案可決 |
陳情第19号 | 金融環境の改善及び「金融アセスメント法」の制定を求める意見書提出についての陳情 | 平成14年12月12日 | 採択 |
陳情第20号 | 届け出制に伴う運営費補助に関する(要請) | 平成14年12月12日 | 趣旨採択 |
陳情第22号 | 町村下水道整備に係る緊急重点要望決議(案)について(依頼) | 平成14年12月12日 | 採択 |
陳情第23号 | 沖縄新大学院大学の中部地域への設置に関する要請決議について | 平成14年12月12日 | 採択 |
議員派遣の件 | 平成14年12月12日 | 原案可決 | |
委員会の閉会中の継続調査 次期定例会の日程及び議会運営に関する事項並びに議長の諮問に関する事項 [議会運営委員会] 水産資源を利用したまちづくりについて 温水利用型健康運動施設について [経済工務常任委員会] 医療費高騰に対処する保健事業の取り組みについて [文教厚生常任委員会] |
平成14年12月12日 | 可決 |
第267回北谷町議会定例会付議事件一覧及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議案第47号 | 北谷町手数料条例の一部を改正する条例について | 平成14年10月1日 | 原案可決 |
議案第48号 | 北谷町社会教育委員に関する条例の一部を改正する条例について | 平成14年10月1日 | 原案可決 |
議案第49号 | 北谷町中央公民館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について | 平成14年10月1日 | 原案可決 |
議案第50号 | 北谷町放置自動車の発生の防止及び適正な処理に関する条例の制定について | 平成14年10月11日 | 原案可決 |
議案第51号 | 平成14年度北谷町一般会計補正予算(第3号)について | 平成14年10月1日 | 原案可決 |
議案第52号 | 平成14年度北谷町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について | 平成14年10月1日 | 原案可決 |
議案第53号 | 平成14年度北谷町介護保険特別会計補正予算(第1号)について | 平成14年10月1日 | 原案可決 |
議案第54号 | 平成14年度北谷町公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)について | 平成14年10月1日 | 原案可決 |
議案第55号 | 平成13年度北谷町水道事業剰余金処分について | 平成14年10月11日 | 原案可決 |
議案第56号 | あらたに生じた土地の確認について | 平成14年10月11日 | 可決 |
議案第57号 | 字の区域の変更について | 平成14年10月11日 | 可決 |
議案第58号 | 字の区域の変更について | 平成14年10月11日 | 可決 |
議案第59号 | 生涯学習支援センター図書館家具工事(一般開架)請負契約について | 平成14年10月11日 | 可決 |
議案第60号 | 財産の取得について | 平成14年10月11日 | 可決 |
認定第13号 | 平成13年度北谷町一般会計歳入歳出決算認定について | 平成14年10月11日 | 認定 |
認定第14号 | 平成13年度北谷町国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について | 平成14年10月11日 | 認定 |
認定第15号 | 平成13年度北谷町老人保健特別会計歳入歳出決算認定について | 平成14年10月11日 | 認定 |
認定第16号 | 平成13年度北谷町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について | 平成14年10月11日 | 認定 |
認定第17号 | 平成13年度北谷町介護保険特別会計歳入歳出決算認定について | 平成14年10月11日 | 認定 |
認定第18号 | 平成13年度北谷町水道事業会計決算認定について | 平成14年10月11日 | 認定 |
同意第6号 | 監査委員の選任について | 平成14年10月11日 | 同意 |
選挙第2号 | 議長の選挙 (與儀 朝祺) | 平成14年9月30日 | 当選 |
選挙第3号 | 副議長の選挙 (田場 健儀) | 平成14年9月30日 | 当選 |
選挙第4号 | 比謝川行政事務組合議会議員の選挙 (新城 幸男、洲鎌 長榮、瑞慶覧 朝義) |
平成14年9月30日 | 当選 |
選挙第5号 | 倉浜衛生施設組合議会議員の選挙 (大嶺 勇、宮里 友常) |
平成14年9月30日 | 当選 |
選挙第6号 | 沖縄県介護保険広域連合議会議員の選挙 (亀谷 長久) |
平成14年9月30日 | 当選 |
選挙第7号 | 北谷町育英会の理事の互選 (大浜 ヤス子、喜友名 朝眞、照屋 正治、仲地 泰夫、與那覇 美佐子) |
平成14年9月30日 | 当選 |
発議第23号 | 基地対策特別委員会設置に関する決議 (委員長 瑞慶覧 朝義、副委員長 洲鎌 長榮、委員 阿波根 弘、大浜 ヤス子、大嶺 勇、喜友名 朝眞、照屋 宏、照屋 正治、仲地 泰夫、宮里 友常) |
平成14年9月30日 | 原案可決 |
発議第24号 | 議会広報調査特別委員会設置に関する決議 (委員長 大浜 ヤス子、副委員長 亀谷 長久、委員 喜友名 朝眞、照屋 正治、仲地 泰夫、與那覇 美佐子) |
平成14年9月30日 | 原案可決 |
発議第25号 | 西海岸活性化調査特別委員会設置に関する決議 (委員長 安里 順一、副委員長 新城 幸男、委員 泉 朝秀、稲嶺 盛仁、亀谷 長久、田場 健儀、玉城 政秀、仲村 光徳、松島 良光、與那覇 美佐子) |
平成14年10月11日 | 原案可決 |
常任委員の選任 |
平成14年9月30日 | 選任 | |
議長の常任委員の辞任 (與儀 朝祺) | 平成14年9月30日 | 同意 | |
議会運営委員の選任 (委員長 泉 朝秀、副委員長 玉城 政秀、委員 阿波根 弘、亀谷 長久、洲鎌 長榮、仲村 光徳、松島 良光) |
平成14年9月30日 | 選任 | |
議員派遣の件 | 平成14年10月11日 | 原案可決 | |
委員会の閉会中の継続審査 |
平成14年10月11日 | 可決 | |
委員会の閉会中の継続調査 次期定例会の日程及び議会運営に関する事項並びに議長の諮問に関する事項 [議会運営委員会] 取水施設の調査 [経済工務常任委員会] 教育設備の整備及び管理状況、学校現場の現状について [文教厚生常任委員会] |
平成14年10月11日 | 可決 |
第262回北谷町議会定例会付議事件一覧表及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議案第35号 | 北谷町振興計画審議会条例の一部を改正する条例について | 平成14年6月13日 | 原案可決 |
議案第36号 | 北谷町職員定数条例の一部を改正する条例について | 平成14年6月24日 | 原案可決 |
議案第37号 | 訴えの提起について | 平成14年6月13日 | 可決 |
議案第38号 | 沖縄県介護保険広域連合の設置について | 平成14年6月24日 | 可決 |
議案第39号 | 平成14年度北谷町一般会計補正予算(第1号)について | 平成14年6月13日 | 原案可決 |
議案第40号 | 平成14年度北谷町老人保健特別会計補正予算(第1号)について | 平成14年6月13日 | 原案可決 |
議案第41号 | 北谷公園人道橋設置工事(橋脚工)請負契約について | 平成14年6月21日 | 可決 |
議案第42号 | 浜川漁港第3波除堤工事請負契約について | 平成14年6月21日 | 可決 |
認定第10号 | 北谷町道の路線の廃止について | 平成14年6月24日 | 廃止 |
認定第11号 | 北谷町道の路線の認定について | 平成14年6月24日 | 認定 |
認定第12号 | 北谷町道の路線の認定について | 平成14年6月24日 | 認定 |
同意第4号 | 固定資産評価審査委員会委員の選任について | 平成14年6月13日 | 同意 |
同意第5号 | 固定資産評価員の選任について | 平成14年6月13日 | 同意 |
承認第1号 | 専決処分の承認を求めることについて (北谷町税条例の一部を改正する条例) |
平成14年6月13日 | 承認 |
承認第2号 | 専決処分の承認を求めることについて (北谷町固定資産税の課税免除等に関する条例の一部を改正する条例) |
平成14年6月13日 | 承認 |
承認第3号 | 専決処分の承認を求めることについて (沖縄県市町村自治会館管理組合を組織する市町村数の増加について) |
平成14年6月13日 | 承認 |
発議第9号 | 有事法制の慎重審議を求める意見書 | 平成14年6月13日 | 原案可決 |
発議第10号 | 北谷町議会会議規則の一部を改正する規則について | 平成14年6月13日 | 原案可決 |
発議第11号 | 「薄暮時(夕暮れ時)におけるライト点灯宣言」決議 | 平成14年6月24日 | 原案可決 |
発議第12号 | 日米地位協定の改正に関する意見書 | 平成14年6月24日 | 原案可決 |
発議第13号 | 「駐留軍関係離職者等臨時措置法」の有効期限延長に関する意見書 | 平成14年6月24日 | 原案可決 |
発議第14号 | 道路特定財源の確保を求める意見書 | 平成14年6月24日 | 原案可決 |
発議第15号 | 食品の安全行政の充実強化に関する意見書 | 平成14年6月24日 | 原案可決 |
発議第16号 | 義務教育諸学校の学校事務職員および栄養職員に対する義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書 | 平成14年6月24日 | 原案可決 |
発議第17号 | 准看護師の移行教育に関する意見書 | 平成14年6月24日 | 原案可決 |
発議第18号 | 健保・共済の本人3割負担の中止、地域医療と国立病院・療養所の充実を求める意見書 | 平成14年6月24日 | 原案可決 |
陳情第1号 | 「薄暮時(夕暮れ時)における早めのライト点灯宣言」決議について(要請) | 平成14年6月24日 | 採択 |
陳情第2号 | ゆたかな教育を実現するための教育予算の拡充と現行の義務教育費国庫負担制度の堅持を求める意見書の採択についての陳情 | 平成14年6月24日 | 採択 |
陳情第5号 | 駐留軍関係離職者等臨時措置法の有効期限延長に関する陳情 | 平成14年6月24日 | 採択 |
陳情第6号 | 「道路特定財源の確保を求める意見書」の議会採択について | 平成14年6月24日 | 採択 |
陳情第7号 | 准看護師の看護師への移行教育の早期実施を求める陳情書 | 平成14年6月24日 | 採択 |
陳情第8号 | 郵便局の移転・設置について(陳情) | 平成14年6月24日 | 採択 |
陳情第11号 | 「義務教育諸学校の学校事務職員および栄養職員に対する義務教育費国庫負担制度の堅持についての意見書提出に関する陳情書」の提出について | 平成14年6月24日 | 採択 |
陳情第12号 | 健保・共済の本人3割負担の中止、地域医療と国立病院・療養所の充実を求める陳情書 | 平成14年6月24日 | 採択 |
陳情第24号 | 小学校就学前までの医療費無料制度を求める要請 | 平成14年6月24日 | 趣旨採択 |
陳情第25号 | 沖縄県における食品の安全行政の充実強化を求める要請 | 平成14年6月24日 | 採択 |
陳情第26号 | 寡婦の医療費助成制度化についての要請書 | 平成14年6月24日 | 採択 |
議員派遣の件 | 平成14年6月24日 | 原案可決 | |
委員会の閉会中の継続審査 陳情第21号 待機児童解消と公的保育システムを守るためのお願い [文教厚生常任委員会] |
平成14年6月24日 | 可決 |
第259回北谷町議会定例会付議事件一覧表及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議案第7号 | 北谷町職員の給与に関する条例並びに北谷町企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例について | 平成14年3月7日 | 原案可決 |
議案第8号 | 北谷町公益法人等への職員の派遣等に関する条例の制定について | 平成14年3月27日 | 原案可決 |
議案第9号 | 地方公務員の育児休業等に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例について | 平成14年3月7日 | 原案可決 |
議案第10号 | 北谷町共同利用型インキュベート施設の設置及び管理に関する条例の制定について | 平成14年3月27日 | 原案可決 |
議案第11号 | 北谷町国民年金印紙購入基金の設置、管理及び処分に関する条例を廃止する条例について | 平成14年3月7日 | 原案可決 |
議案第12号 | 北谷町営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について | 平成14年3月7日 | 原案可決 |
議案第13号 | 北谷町手数料条例の一部を改正する条例について | 平成14年3月7日 | 原案可決 |
議案第14号 | 比謝川行政事務組合規約の変更に伴う関係条例の整備に関する条例について | 平成14年3月8日 | 原案可決 |
議案第15号 | 北谷町水道給水条例の一部を改正する条例について | 平成14年3月8日 | 原案可決 |
議案第16号 | 沖縄県市町村総合事務組合の共同処理する事務の変更及び沖縄県市町村総合事務組合規約の変更について | 平成14年3月8日 | 可決 |
議案第17号 | 沖縄県市町村自治会館管理組合を組織する市町村数の減少について | 平成14年3月8日 | 可決 |
議案第18号 | 平成13年度北谷町一般会計補正予算(第4号)について | 平成14年3月8日 | 原案可決 |
議案第19号 | 平成13年度北谷町国民健康保険特別会計補正予算(第4号)について | 平成14年3月8日 | 原案可決 |
議案第20号 | 平成13年度北谷町老人保健特別会計補正予算(第3号)について | 平成14年3月8日 | 原案可決 |
議案第21号 | 平成13年度北谷町介護保険特別会計補正予算(第3号)について | 平成14年3月8日 | 原案可決 |
議案第22号 | 平成13年度北谷町公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)について | 平成14年3月8日 | 原案可決 |
議案第23号 | 平成14年度北谷町一般会計予算について | 平成14年3月27日 | 原案可決 |
議案第24号 | 平成14年度北谷町国民健康保険特別会計予算について | 平成14年3月27日 | 原案可決 |
議案第25号 | 平成14年度北谷町老人保健特別会計予算について | 平成14年3月27日 | 原案可決 |
議案第26号 | 平成14年度北谷町介護保険特別会計予算について | 平成14年3月27日 | 原案可決 |
議案第27号 | 平成14年度北谷町公共下水道事業特別会計予算について | 平成14年3月27日 | 原案可決 |
議案第28号 | 平成14年度北谷町水道事業会計予算について | 平成14年3月27日 | 原案可決 |
議案第29号 | 北谷町生涯学習支援センターホール棟建設工事(建築第2期)請負契約について | 平成14年3月12日 | 可決 |
議案第30号 | 北谷町生涯学習支援センターホール棟建設工事(電気設備第2期)請負契約について | 平成14年3月12日 | 可決 |
議案第31号 | 北谷町生涯学習支援センターホール棟建設工事(空調設備第2期)請負契約について | 平成14年3月12日 | 可決 |
議案第32号 | 北谷町生涯学習支援センター図書館棟建設工事(建築第2期)請負契約について | 平成14年3月12日 | 可決 |
議案第33号 | 北谷町生涯学習支援センター図書館棟建設工事(電気設備第2期)請負契約について | 平成14年3月12日 | 可決 |
議案第34号 | 沖縄県町村土地開発公社定款の一部改正について | 平成14年3月12日 | 可決 |
認定第1号 | 北谷町道の路線の廃止について | 平成14年3月27日 | 廃止 |
認定第2号 | 北谷町道の路線の廃止について | 平成14年3月27日 | 廃止 |
認定第3号 | 北谷町道の路線の廃止について | 平成14年3月27日 | 廃止 |
認定第4号 | 北谷町道の路線の廃止について | 平成14年3月27日 | 廃止 |
認定第5号 | 北谷町道の路線の廃止について | 平成14年3月27日 | 廃止 |
認定第6号 | 北谷町道の路線の認定について | 平成14年3月27日 | 認定 |
認定第7号 | 北谷町道の路線の認定について | 平成14年3月27日 | 認定 |
認定第8号 | 北谷町道の路線の認定について | 平成14年3月27日 | 認定 |
認定第9号 | 北谷町道の路線の認定について | 平成14年3月27日 | 認定 |
同意第3号 | 教育委員の任命について (喜友名 朝孝) | 平成14年3月27日 | 同意 |
発議第5号 | 抜本的な地球温暖化防止対策の推進と京都議定書の早期批准・発効を求める意見書 | 平成14年3月27日 | 原案可決 |
発議第6号 | 閉会中の議員研修会への議員派遣に関する決議 | 平成14年3月27日 | 原案可決 |
陳情第22号 | 第32回沖縄県母子寡婦福祉大会の決議の実現に関する(要請)について | 平成14年3月27日 | 採択 |
陳情第23号 | 抜本的な地球温暖化防止対策の推進と京都議定書の早期批准・発効を求める意見書の採択について | 平成14年3月27日 | 採択 |
委員会の閉会中の継続審査について 陳情第21号 待機児童解消と公的保育システムを守るためのお願い [文教厚生常任委員会] |
平成14年3月27日 | 可決 | |
委員会の閉会中の継続調査について 期定例会の日程等及び議会運営に関する事項 [議会運営委員会] (1)介護保険事業の広域連合化について (2)ゴミ減量化対策について [文教厚生常任委員会] |
平成14年3月27日 | 可決 |
第268回北谷町議会臨時会付議事件一覧表及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議案第61号 | 北谷町特別職の職員の給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について | 平成14年11月25日 | 原案可決 |
議案第62号 | 北谷町教育長の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例について | 平成14年11月25日 | 原案可決 |
議案第63号 | 北谷町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について | 平成14年11月25日 | 原案可決 |
議案第64号 | 北谷町企業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例について | 平成14年11月25日 | 原案可決 |
議案第65号 | 北谷公園人道橋設置工事(橋脚工)請負契約の変更について | 平成14年11月25日 | 可決 |
議案第66号 | 玉上宇地原線橋梁上部工工事請負契約について | 平成14年11月25日 | 可決 |
議案第67号 | 財産の取得について | 平成14年11月25日 | 可決 |
議員派遣の件 | 平成14年11月25日 | 原案可決 |
第266回北谷町議会臨時会付議事件一覧及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議案第46号 | 北谷町国民健康保険条例の一部を改正する条例について | 平成14年9月25日 | 原案可決 |
第265回北谷町議会臨時会付議事件一覧及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
発議第21号 | F-15イーグル戦闘機の墜落事故に対する抗議決議 | 平成14年8月26日 | 原案可決 |
発議第22号 | F-15イーグル戦闘機の墜落事故に対する意見書 | 平成14年8月26日 | 原案可決 |
第264回北谷町議会臨時会付議事件一覧及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議案第44号 | 北谷町生涯学習支援センターホール棟建設工事(建築第3期)請負契約について | 平成14年8月20日 | 可決 |
議案第45号 | 北谷町生涯学習支援センターホール棟建設工事(空調設備第3期)請負契約について | 平成14年8月20日 | 可決 |
承認第4号 | 専決処分の承認を求めることについて (北谷町税条例の一部を改正する条例) |
平成14年8月20日 | 承認 |
発議第19号 | 頻発する米軍機事故に対する抗議決議 | 平成14年8月20日 | 原案可決 |
発議第20号 | 頻発する米軍機事故に対する意見書 | 平成14年8月20日 | 原案可決 |
第263回北谷町議会臨時会付議事件一覧及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議案第43号 | 平成14年度北谷町一般会計補正予算(第2号)について | 平成14年7月26日 | 原案可決 |
第261回北谷町議会臨時会付議事件一覧及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
発議第7号 | 米軍航空機による一連の事故に対する抗議決議 | 平成14年5月1日 | 原案可決 |
発議第8号 | 米軍航空機による一連の事故に対する意見書 | 平成14年5月1日 | 原案可決 |
第260回北谷町議会臨時会付議事件一覧及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
選挙第1号 | 比謝川行政事務組合議員の選挙 (阿波根 弘、仲村 光徳) |
平成14年4月15日 | 当選 |
第258回北谷町議会臨時会付議事件一覧及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議案第6号 | 財産の取得について | 平成14年2月12日 | 可決 |
同意第1号 | 助役の選任について | 平成14年2月12日 | 同意 |
同意第2号 | 収入役の選任について | 平成14年2月12日 | 同意 |
委員会の閉会中の継続調査 |
平成14年2月12日 | 可決 |
第257回北谷町議会臨時会付議事件一覧及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
発議第4号 | メイモスカラー射撃場返還跡地の環境汚染に関する意見書 | 平成14年2月8日 | 原案可決 |
第256回北谷町議会臨時会付議事件一覧及びその結果
事件番号 | 事件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|
議案第1号 | 浜川漁港第3波除堤工事請負契約について | 平成14年1月21日 | 可決 |
議案第2号 | 浜川漁港浮桟橋工事請負契約について | 平成14年1月21日 | 可決 |
議案第3号 | 浜川漁港海岸保全施設整備工事(第3護岸)請負契約の変更について | 平成14年1月21日 | 可決 |
議案第4号 | 北谷公園人道橋設置工事(橋台工)請負契約の変更について | 平成14年1月21日 | 可決 |
議案第5号 | 北谷公園ビーチ管理棟建築工事請負契約について | 平成14年1月21日 | 可決 |
発議第1号 | 米軍人軍属等による事件に関する抗議決議 | 平成14年1月21日 | 原案可決 |
発議第2号 | 米軍人軍属等による事件に関する意見書 | 平成14年1月21日 | 原案可決 |
発議第3号 | 北谷町宮城地先無願埋立地の廃棄車両火災事故等に関する意見書 | 平成14年1月21日 | 原案可決 |
