北谷町ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
講演・講座
焼き物陶芸「ろくろ×たたら陶芸 初心者」講座(全8回)
「うちなー紅型体験」
【終了】北谷町教育の日関連講座 3月5日はサンゴの日「おきなわの海とサンゴのおはなし」
【終了】北谷町教育の日関連講座/発酵食品講座「味噌仕込み」
【終了】北谷町教育の日関連講座「北谷町立博物館に行ってみよう!」
【終了】北谷町教育の日関連講座「シニア・高齢者のためのスマートフォン講座」(全2回)
【終了】鳴らしてみよう!三板講座(全2回)
【終了】平和学習・八重瀬町―ヌヌマチガマを訪ねる―
【終了】いつもの食材でつくる料理講座(全2回)
【終了】親子のための心理学講座~子どもとの関係つくりトレーニング~(全6回)
地域ビジネス力育成強化事業(なご×ちゃたん連携地域活性化プロジェクト)イベントのお知らせ
【終了】北谷竹細工「花籠・四海波(しかいなみ)づくり」
【終了】大人のための金融講座(全2回)
【終了】沖縄の歴史講座「琉球王国の時代」(全7回)
【終了】夏休みの親子体験 宇宙と火力・電気施設で学ぶ親子屋外学習
【終了】親子で学ぶお金の話 ~こどもの夢を実現させるために知っておくこと~
【終了】Recruiting Traditional Okinawa House Tour Participants
【終了】「大人のためのダンス教室/踊ってみよう!ソウルダンス」(全6回)
【終了】男女共同参画推進月間 男性・高齢者向け「男性のための料理講座」(全2回)
【終了】6月22日参加者募集 やってみよう英語でガイド 「うちなぁ家でウトゥイムチ英会話」
【終了】~食について考えよう~ SDGs環境講座(映画無料上映)「もったいないキッチン」
【終了】「手ぬぐい・ベンガラ染め体験講座」
【終了】発酵料理士による「チーズづくりと分子栄養のお話」
【終了】北谷町教育の日関連講座/発酵食品講座「味噌仕込み」
【終了】北谷町教育の日関連講座/つかれた身体をのばしてリラックス「お仕事帰りにポーズストレッチ」(3回)
【終了】終活準備講座「まずは年末・計画的お家の片付け実践講座」(全3回)
【終了】北谷町教育の日関連講座 スマホ講座「やってみよう!文字入力とQRコード
【中止】焼き物(やちむん)陶芸「ろくろ・たたら陶芸・中級者」講座(全8回)
【終了】北谷の歴史講座「うちなぁ家や住居遺跡から見た人々の営みの変遷」
【終了】生活力アップ!作り置きお惣菜レシピ講座
【終了】知っておけば安心!パソコン・スマホのインターネットトラブル・安心情報講座
【終了】無料上映会&トークショー「医師中村哲の仕事・働くということ」
【終了】知りたいシリーズ第2弾「ふるさと納税を学ぼう!」
【終了】沖縄の歴史シリーズ「琉球史ダイジェスト」(全8回)
【終了】知りたいシリーズ第1弾「NISA・iDeCoを学ぼう!」
【終了】延期のお知らせ_社会民俗学講座「そこが知りたいあの世の話」
【終了】SDGs夏の親子体験「無人島洞窟探検!海の環境生物とビーチクリーン」
【終了】男女共同参画・男性向け/アウトドアでも使える・日曜お昼の「がっつり!エスニックワンプレート飯・料理教室」
【終了】北谷町・男女共同参画推進月間 高齢者・男性向け「男性のための料理講座」(2回)
【終了】延期のお知らせ_やってみよう!「沖縄・唄三線講座」(8回)
【終了】SDGs環境講座(2回)
【終了】発酵調味料をつくろう!「味噌仕込」講座
【終了】食育講座「もうすぐバレンタイン 天然ミネラルたっぷりおしゃれロースイーツづくり」講座
【終了】【再上映】~はたらく場所のつくり方~「ワーカーズ被災地に起つ」上映会と労働者協同組合を学ぶ
【終了】沖縄の歴史シリーズ「首里と那覇(すいとなーふぁー)・歴史と文化をまちまーい」(全5回)
【終了】男女共同参画企画_高齢者・男性向け「ひとりでぜーんぶつくる男性料理講座」(全3回)
【終了】障がい者週間~はたらく場所の作り方「映画・ワーカーズ被災地に起つ」上映会&労働者協同組合法を学ぼう!
【終了】終活準備講座「エンディングノートの進め方」(全2回)
【中止】大人のための心理学講座「Withコロナ~心のケアと不安との向きあい方~」(全2回)
【中止】沖縄の歴史講座・与那国島の文化を学ぼう「クバの民具と島の唄」
【終了】シニア高齢者向け「知っておこう!インターネット・スマホのトラブル」対策講座
【延期のお知らせ】終活準備講座「エンディングノートの進め方」(全3回)
【終了】SDGs夏の親子体験「無人島洞窟探検!海の環境生物とビーチクリーン」
【終了】SWO直伝「集中!お仕事帰りに上半身・下半身、強化筋トレ」講座(全2回)
【終了】男女共同参画「男の裁縫教室」
【終了】「初心者・シニアのためのスマホ教室」(午前/午後)
【終了】食育講座「カラダがよろこぶ簡単Vegan(ヴィーガン)スナックづくり」
【終了】沖縄文化芸能体験「はじめての三線講座」(全5回)
【終了】「学びたくなる講座の仕掛け&魅力ある講師になるためには」講座(2回)
【終了】「中級者/ろくろ・たたらでつくるやちむん陶芸」講座(全8回)
【終了】男女共同参画企画 男性高齢者向け「はじめてでも、かんたん!ロジカル料理」講座(3回)
【終了】平和学習「基地のある街は戦後、どうやって歩んだか?」講座
【終了】沖縄歴史講座「北谷町内の拝所・遺跡について」講座(1回)
【終了】ウトゥイムチ英会話ガイドブックをつくろう(中級者向け・全7回)
【中止】SDGs夏の親子体験「無人島自然教室」~海の環境生物とビーチクリーン体験~
【中止】健康講座「ゆるヨガ 初心者」講座(全5回)
【中止】SWO直伝 筋トレ講座「集中3回!お仕事帰りに部位強化」(全3回)
【中止】男女参画/SDGS 作りおきなら誰でもカンタン!「時短で栄養・味噌玉100個できるかな?」
【終了】解説者&唄者と行く歌碑巡り「沖縄本島東海岸~やんばる北部編」
【終了】おとなの工作室 手びねり陶芸「焼き物(やちむん)面&立体シーサーづくり」(全6回)
【終了】じっくり解説!座学で楽しむ「丘の一本松」
【中止】SWO直伝・筋トレ講座「集中3回!お仕事帰りに部位強化」(全3回)
【終了】男女参画企画 ペットボトルでSDGsサスティナブル!「親子でミニあたいぐゎーづくり」講座(全1回)
【終了】おとなの工作室「基本のろくろ&たたらでやちむん(焼き物)体験・初級者」講座
【終了】【9月以降の講座・申込受付について】 一部日程変更あり
【終了】沖縄の歴史講座・沖縄見聞雑記より見える明治・庶民の暮らし、生活と文化講座
【終了】心と身体の緊張をゆるめる「ゆるヨガ」講座(全5回)
【終了】「2種類の発酵調味料づくり」講座
【終了】屋外学習・海の中の生物とイノー(礁池) 親子体験
親子のための心理学講座~子どもとの関係つくりトレーニング~(全6回)
【終了】リズムにチャレンジ!三板教室
【終了】北谷町で活躍!「講座講師になるための講師」講座
【終了】 「解説者&唄者と行く歌碑巡り・北部編」講座
【終了】「屋外学習・野草観察会」
【終了】「はじめてのパソコン」講座(初心者向け)
【終了】おとなの工作室「ろくろ×たたらでつくるやちむん(焼き物)陶芸」講座
【終了】知りたい終活!これからの人生を見直そう「ちょっと気にする終活講座」(全2回)
【終了】おとなの工作室「面&前向き立体シーサーをつくろう!」講座(全5回)
【終了】心がスゥーっと楽になる心理学講座「思い通りの人生を創る5つのメンタルメソッド講座(全4回)
【終了】男性・高齢者必見!フライパン一つでできる「ズボランチュのためのおひとりさまカンタンごはんづくり」講座
【終了】沖縄伝統芸能講座・組踊編「はじめての組踊」講座(全4回)
【終了】廃藩置県直後の北谷間切「世代わり」以降、人々の暮らしで変化したもの残ったもの
【終了】夏休みこども企画「やってみよう!プログラミング」
【終了】夏休みこども企画「漆喰シーサー&色付け体験」講座
【終了】夏休みこども企画「夏休み書道教室」
【終了】心がスゥーっと楽になる心理学講座「心の筋トレ~思い通りの人生を創るメンタルメソッド~」講座
【終了】あなたの質問に答えます♪ 食育ゆんたく講座(基本編・こどもの食編・総集編)3回
【終了】「懐かしの沖縄8ミリ映画の記憶」(1回)
【終了】おとなの工作室「北谷竹細工・花籠づくり」講座
【終了】いつもの食材で薬膳!「くすいむん(食薬)夏の薬膳」講座
【終了】男女共同参画推進月間企画「お父さんとこどものためのスキンシップ・アロマ」講座
【終了】おとなの工作室「基本のろくろ&たたらでやちむん(焼き物)体験・初級者」講座
【終了】発酵文化講座「泡盛を学ぼう!」
【終了】おとなの工作室「ろくろ×たたらでつくるやちむん(焼き物)陶芸」講座
【終了】「沖縄文化を英語でウトゥイムチ」(全5回)
【終了】~リ・ディスカバリーシリーズ~「解説者&唄者と行く歌碑巡り・西海岸編」講座
【終了】指導者育成・人材育成プログラム「北谷町で活躍!講座講師になるための講師」講座
【終了】集中!4日間で学ぶ「はじめてのパソコン」講座
【終了】季節を乗り切る「芳香療法・冬至編」講座
【終了】生活を彩り豊かさを学ぶ「クリスマスリースづくり」講座
【終了】生活を彩り豊かさを学ぶ「クリスマスケーキづくり」講座
【終了】~リ・ディスカバリー(再発見)シリーズ~「沖縄の歴史・軽便鉄道を学ぶ」
【終了】ペルーってどんなところ?食と歴史で交流しよう!講座
【終了】発酵調味料をつくろう「味噌仕込」講座
【終了】おとなの工作室「面&前向き立体シーサーをつくろう!」講座
【終了】~お父さん・お母さんと子どもの幸せのために~「子育てコミュニケーション」講座(全5回)
【終了】~リ・ディスカバリー(再発見)シリーズ~「北谷とおもろさうし」講座
【終了】第3回「男女参加OK!発酵調味料と時短クッキング」講座
【終了】夏休みこども企画「夏休み書道教室」
【終了】夏休みこども企画「世界にひとつ、オリジナル絵時計」講座
【終了】夏休みこども企画・絵本作家とつくる「海の世界の箱絵本づくり」講座
【終了】夏休みこども企画「化石っておもしろい!」講座
【終了】脂肪燃焼!「動けるカラダづくり」(全10回)講座
【終了】【台風に伴う振替講座日のお知らせ】第2回男女参加OK_発酵調味料と時短クッキング講座
【終了】素材を活かす食講座「3種の発酵調味料づくりと実食」講座(1回)
【終了】季節を乗り切る「芳香療法(アロマセラピー)・夏至編」講座
【終了】発酵食品をつくろう!「男女参加OK!発酵調味料と時短クッキング」講座(全3回1回目)
【終了】沖縄の風習としきたり「沖縄の御願ごと」講座
北谷町憲法講演会
【終了】おとなの工作室「陶芸教室・ランプシェードづくり」講座
【終了】~リ・ディスカバリー(再発見)シリーズ~「2回で仕上げる 北谷竹細工・バーキづくり」講座
アンコール!おとなの工作室「陶芸教室・ろくろでマイブランド」講座(定員に達しました。)
チャレンジIT! 「触ってみよう!はじめてのスマートフォン」講座(全2回)
チャレンジIT! 「はじめてのパソコンキーボードとインターネット」講座(全5回)
「解説者&唄者と行く歌碑巡り・中部編」講座
おとなの工作室「楽しい手びねりシーサーづくり」講座
~リ・ディスカバリー(再発見)シリーズ~「北谷の歴史めぐり」講座
おとなの工作室「陶芸教室 ろくろでマイブランド」 (定員に達しました)
Let'sウトゥイムチEnglish!「沖縄をつたえる英会話」講座
「世界のお茶文化を学ぶ」講座
心がスーッと楽になる「大人のための心理学」講座(定員に達しました)
~リ・ディスカバリー(再発見)シリーズ~「北谷のおもろを詠む」講座
夏休みこども企画「親子自然教室」
夏休みこども企画「夏休み書道教室」
「新月の食べるハーブオイルづくり&アロマのお話」
「匂わない・かき混ぜない・カンタンおから漬床づくり」講座
~リ・ディスカバリー(再発見)シリーズ~「沖縄の節日 伝え(ちてぇ)~話」講座
~素材を生かす食講座~「梅の季節の梅酵素づくり」講座
~リ・ディスカバリーシリーズ~「北谷竹細工・バーキづくり」講座
やってみよう!琉球古武道「身体を正す、はじめての古武道」講座
平成29年度 生涯学習プラザ講座計画
「解説者&唄者と廻る歌碑巡り」
はじめてのパソコン教室「キーボード入力とインターネットにチャレンジ!」
「はじめての味噌仕込み」講座
夏休み親子移動教室「JTA航空教室&お菓子工場見学」
「楽しい手びねりシーサー」講座(全5回)
「新年を彩るお正月飾り」講座
地域講座「大城スージグァー週末美術館と花咲翁会の花活動地域見学」
アーユル・ヴェーダで学ぶ身病対策と身体のケア(全4回)
「片付けのための思考と実践講座」(全2回)