更新日:2024年12月20日
こちらの講座は終了いたしました。(12/8)
令和6年度 北谷町平和推進事業・連携講座
平和学習・八重瀬町―ヌヌマチガマを訪ねる―
北谷町平和推進旬間の連携事業として令和6年度は、沖縄戦末期・戦場の一つとなった
八重瀬町に残る戦跡・ヌヌマチガマ(病院壕)、冨盛の石大獅子など周辺を訪ね、平和について考えます。
講座は無料(ガイド料は生涯学習プラザで負担)で受講できますが、
以下については、各自ご負担をお願いいたします。
またガマへの入壕は、足元が不安な場所がございます。
お申込みは各自でご判断ください。
令和6年12月6日(金)
受付:午前8時45分 出発:午前9時から帰路到着 午後2時(予定)
八重瀬町ガイドの会
町内在住・在勤の方/一般成人(健脚な方)
20名(超えたら抽選)
無料(ガイド料)
ただし以下は各自ご負担ください。
筆記用具、タオル、飲み物、汚れても良い服・長靴またはスニーカー
【受付期間】11月1日(金曜日)から11月10日(日曜日)
【申込方法】
1.申込方法FAXで申込
申込書に必要事項を明記しFAX。送信後、電話で要送信確認。
FAX:098-936-5287/電話:098-936-3492
2.窓口(開館時)
申込書に必要事項明記。
3.QRコード(メールフォーム)
こちらのフォームは11月1日より申し込みができます。
入力にはメールアドレスが必要です。
.
【抽選結果発表】
11月15日(金曜日)までに全員へ電話連絡
メディアに使用する場合がございます。あらかじめご了承ください。
【ちゃたんニライセンター】
窓口:平日午前9時から午後5時まで/電話:098-936-3492/FAX:098-936-5287
202412_平和学習