更新日:2016年12月1日
児童の自発的活動を基本に、児童厚生員による集団・個別指導のもと、「遊び」「学び」の中から、子ども達の情操を培い、健康づくり・仲間づくりをする北谷町の公共施設です。
所在地・連絡先
地図のマーカーリスト
所在地
〒904-0103 北谷町字桑江556番地3
連絡先
電話:098-936-4000
FAX:098-936-4000
アクセス
国道58号線から県道23号線に入り、上勢桑江公園横
施設の概要
開館時間
午前10時から午後6時まで(午後5時半より片づけ)
対象者
乳幼児(保護者同伴)、小学生、中学生、高校生等
休館日
日曜日・祝日・慰霊の日・12月29日から翌年1月3日まで
利用料
無料
施設内容
児童クラブ室
ぬりえ・お絵かき・オセロ・将棋・トランプなどの遊びのほか宿題など行うところです。又製作行事、クッキングなどを、おもに行います。
集会室
ブロックおもちゃや、ぬいぐるみ、おもちゃ、ドミノで遊ぶほか製作行事、ひなまつりお茶会など行っています。
図書室
読書を行ったり、宿題や折り紙など行い楽しんでいます。
ゆうぎ室
ボール遊び(ドッジボール・バスケット・バレーボール)のほか卓球・バトミントン・ドッチビー・大縄跳びなど思いっきり体を動かして遊べる場所です。又クリスマス会・ハローウィンパーティーなどの行事も行います。
内観
