このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

パスポートの電子申請について

更新日:2025年3月24日

電子申請について

令和7年3月24日より電子申請が便利になります。

・自宅で申請ができ、役場への来庁はパスポート受け取り時の1回のみとなります。
・戸籍情報がオンライン取得できるため、戸籍謄本の添付が不要です。
・クレジットカードによる支払いが可能です。その場合、郵便局等で印紙類を購入する必要がありません。

電子申請が可能な方

北谷町に住民登録があり、次のいずれかの場合、電子申請が可能となります。

・新規でパスポート申請する場合。
・パスポートの有効期間が1年未満、または、査証欄の余白が見開き3ページ以下の場合。
・以前に取得したパスポートの有効期限が切れ、新たに申請する場合。
・氏名や本籍の都道府県に変更があった場合。

申請に必要なもの

1.現在有効なパスポート(お持ちの方)
2.申請者本人のマイナンバーカード

利用者証明書用電子証明書暗証番号(数字4桁)と署名用電子証明書暗証番号(英数字6~16桁)が必要です。

3.マイナポータルアプリ対応のスマートフォン

電子申請の手順

以下のリンクからパスポートの電子申請ができます。

未成年者の電子申請について

・未成年者については、以下のとおり申請いただきます。

1.年齢が15歳未満の場合

法定代理人(親権者)の方が代理人サービスを利用して申請を行ってください。

2.年齢が15、16、17歳の場合

次のどちらかで申請を行ってください。

●法定代理人(親権者)の方が代理人サービスを利用して申請

●未成年者本人による申請
本人が申請する場合、法定代理人(親権者)の同意書の提出が必要となります。

電子申請の注意点

申請内容に不備等ある場合、修正についてマイナポータルより通知します。
適宜マイナポータルにて申請状況をご確認ください。

パスポート受け取り時に必要なもの

受け取り場所の北谷町役場住民課まで、次のものをお持ちください。

・受付票(QRコード)
※マイナポータルにログイン後、「申請状況照会」メニューから「パスポートの切替申請」画面に「【旅券申請に関するお知らせ】受け取りの依頼」が届いていることを確認します。添付ファイルをダウンロードして受取窓口でスマホ画面にすぐに表示できるように準備しておいてください。プリントアウトして紙の受付票をお持ちいただいても結構です。

・手数料(受付票記載の額)
クレジットカード納付または収入印紙・沖縄県証紙によるお支払いが可能です。
クレジットカード納付を希望する場合、事前に専用サイトでクレジットカード情報の登録をお願いします。
収入印紙、沖縄県証紙によるお支払いの場合、それぞれ郵便局と金融機関で購入をお願いします。

・申請時に使用した現在お持ちのパスポート(お持ちの方)

※必ずご本人が受け取りにお越しください。代理の方には交付できません。

クレジットカードによる手数料支払いについて

・クレジットカードによるお支払いができるのは電子申請(オンライン申請)を行った方のみです。
・QRコード決済や交通系ICカード等は使用できませんのでご注意ください。
・電子申請後、使用するクレジットカードの登録を行っていただく必要があります。
・詳細については以下の外務省ウェブサイト及び政府広報動画をご覧ください。

お問い合わせ

住民福祉部 住民課
沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号
電話:098-936-1234
FAX:098-982-7715

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

サイト内検索

パスポート

  • 情報が見つからないときは
  • よくある質問
  • はいさい!ちゃたん
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

北谷町役場

〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号 電話:098-936-1234
開庁時間 午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分
Copyright © Chatan Town. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る