更新日:2017年1月30日
デートDV防止講座 ※終了しました。
平成13年10月に「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」が施行されて以降、夫や恋人など「親密な」関係にある(あった)男性から女性にふるわれる暴力(DV:女性から男性への暴力も含む)は犯罪であり、個人的な問題ではなく社会問題であることが明らかになっています。
近年、中高校生の間でも「デートDV」が起こっている現状や中学生を取り巻く様々な人間関係の中でも暴力やいじめ、人権侵害等の問題は、無視できないことから人権意識の高揚を図る目的で、町立2中学校3年生等を対象にデートDV防止講座を開催しました。
【桑江中学校】
日時 平成28年6月7日火曜日 午前10時55分から午後12時45分まで
場所 桑江中学校
講師 名嘉 知恵理さん(更生保護法人がじゅまる沖縄DV加害者更生相談室嘱託研究員)
【北谷中学校】
日時 平成28年12月2日金曜日 午後1時35分から午後3時25分まで
場所 北谷中学校
講師 國場 勝子さん(北谷町人権擁護委員)
講座の様子(桑江中学校)
講座の様子(北谷中学校)
