更新日:2022年4月5日
北谷町子ども組踊教室
北谷町自主文化事業では、芸術分野における人材育成事業の一つとして、北谷町こども組踊教室を開催しています。
今年度は、町内の小学生4人が組踊教室に参加し、組踊を学んでいます。
女流組踊研究会めばなの会員が指導を行い、古典組踊「執心鐘入」(作玉城朝薫)を学びました。
その成果発表を交えた組踊公演を開催します。上演する作品は、「組踊回遊」です。
組踊回遊
組踊回遊は、女流組踊研究会めばなの作品です。
古典組踊「執心鐘入」、創作組踊「玉露の妖精」、「キジムナー」の3作品(一部抜粋)で構成しています。
今話題のプロジェクションマッピングを融合し、新感覚の組踊の舞台がお楽しみ頂けます。
いっけん難しいイメージをもつ「組踊」を、組踊入門編として案内人が組踊の世界へ楽しく誘う内容です。
日時
令和4年3月20日日曜日 開場13時30分 開演14時
場所
ちゃたんニライセンター カナイホール
入場料
大人(高校生以上)1,500円 小中学生800円 ※当日は各500円増しの入場料になります。 未就学児無料(保護者同伴に限る)
客席設定
全席自由席 ※限定180席
プレイガイド
ちゃたんニライセンター(受付は平日の9時から17時まで)電話番号098-936-3492 ※お電話にて予約受付いたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
