更新日:2016年12月1日
生活保護について
生活保護とは次の様な制度です。
1. 生活保護は病気や事故、その他の理由で自分の力ではどうしても生活できない場合に、その足りない分を援助し一日も早く自分の力で生活できるよう手助けするのが、生活保護制度です。
2. 生活保護を受けることは、国民の権利であり、法律によって決められた必要な条件にあてはまる限り、だれでも平等に受けることができます。
3. 生活保護を受けるには、利用できる資産、能力、扶養、その他の制度など、あらゆるものを活用する事が必要です。
4. 生活保護を受ける場合は、原則として申請手続きが必要です。申請は、本人のほか、同居の家族、親子、兄弟などの方ができます。北谷町役場福祉課か中部福祉事務所に相談してください。個人の秘密は固く守ります。
5. 申請を受けると、中部福祉事務所が調査を行ない、保護が受けられるか(開始)、受けられないか(却下)を決定し書面(書面(決定通知書)で、お知らせらします。
お問合せ先
沖縄県中部福祉事務所
〒904-2155
住所 沖縄市美原1丁目6番28号
電話:098-938-9709 FAX 098-938-9789
または
北谷町役場 福祉課 地域福祉係
〒904-0192
住所 沖縄県中頭郡北谷町桑江226番地
電話:098-936-1234 FAX 098-982-7715
