更新日:2024年2月5日
本町では、公共事業に伴い移転を要する墓地の代替地確保及び町内に点在する墓地の集約化並びに町民の墓地需要に対応するため、墳墓(お墓)を建設する施設として新川墓地公園を設置しました。
令和5年度の新川墓地公園の一般公募申し込みは令和6年1月26日金曜日をもって終了しました。
北谷町新川墓地公園(北谷町字玉上新川原326番地)
22区画(F区1号からF区22号まで)
1区画当たり:6.00平方メートルから6.03平方メートル(約1.81坪)まで
1区画当たり:249,600円から250,848円まで(1平方メートル単価:41,600円)
1区画当たり:年額600円(毎年の支払)(1平方メートル単価:100円で10円未満切捨て)
(1)申込時において、本町に1月以上居住し、引き続き住所を有する者で、その世帯の墳墓の祭祀を主宰する者
(2)現在、墳墓を所有していない者、墓地を必要としている者で、使用許可後5年以内に墳墓の築造に着手できる者
(3)その他、北谷町新川墓地公園の設置及び管理に関する条例及び同条例施行規則並びに関係法令を遵守できる者
墓地は区画ごとに募集します。所定の申請書に必要事項を記入し印鑑を持参の上、下記の書類を保健衛生課環境衛生係(保健相談センター内)に提出してください
応募は一世帯につき1区画に限ります。
ア_申込書(必要事項を記入)
イ_住民票謄本(戸籍・続柄ありで家族全員が記載されているもの)
(注1)申込書は保健衛生課環境衛生係(保健相談センター内)にて配布しています
令和6年1月15日(月曜日)から令和6年1月26日(金曜日)まで
令和6年1月26日金曜日午後5時15分をもって終了しました。
※土曜日及び日曜日を除く
午前8時30分から正午及び午後1時から午後5時15分まで
公募の結果、区画ごとの墓地使用申込者の数が公募対象墓地区画数を超えるときは、公開抽選により使用させる者を決定します。抽選の順序は、区画ごとの受付順に行います。
また、抽選日当日に申込人等が欠席または遅刻した場合は無効となります。
令和6年2月11日(日曜日)午前10時から
北谷町保健相談センター2階運動指導室
令和6年1月14日(日曜日)午前9時から正午までの間、新川墓地公園で墓地区画を見学することができます。
※新川墓地公園について、令和5年台風2号の影響で新川沿いの道路が陥没しており、自由に見ることができない状態となっております。ご了承ください。
保健衛生課環境衛生係(北谷町保健相談センター内:北谷町字桑江731番地)
電話:098-982-7033
FAX:098-936-4440