更新日:2025年3月14日
下記をご覧ください。
使用日の属する月の10カ月前から使用日の7日前まで。
※7日前とは、使用日の平日7日前(土日・祝日・年末年始を除く。)
ホームページに掲載されているカレンダーからご確認うえ、お電話または窓口でお問い合わせください。TEL:098-936-3492
※カレンダーへ反映されるまでに時間がかかる場合もあります。
※電話及び窓口対応:平日9時~17時
仮予約表の内容を熟読したうえで必要事項を記入し、お申し込みください。
【 必要書類 】
※『利用内容のわかる資料』について:様式(フォーマット)はございませんので、利用申請者側で用意していただくことになります。資料をお持ちでない場合は、団体の正式名称、創立日、活動歴及び活動内容、人数、施設利用に関する催事内容等を記入したものを資料としてご提出ください。
▼申込み方法
※注意
申請書に必要事項を記入し、お申し込みください。
「 ギャラリー北谷 」を使用する場合も同様の申請書となります。
使用時間には準備やリハーサル、撤収の時間も含まれますのでご注意ください。
【 必要書類 】
▼申請方法
※許可書(納付書)発行時点で使用料支払いの義務が発生します。日程及び使用時間をよくご検討のうえ、ご提出ください。
施設使用料は、前納となっています。許可書と同時に納付書を発行しますので、北谷町指定金融機関で速やかに納付してください。
※冷房使用料及び附属設備使用料は、ホール(またはギャラリー)使用後の支払いとなります。
使用日の2週間前を目安に、打合せを行います。日時については、ホールスタッフよりご連絡をします。打合せ当日には、式次第、催物の進行スケジュール、仕込み図等をご持参のうえ、催事責任者(本番・当日も参加できる方)がお越しください。
使用時間内で準備及び片付け、退館までを行ってください。事前打ち合わせの通り進行をお願いします。打合せにない内容に関しては、対応できない場合もございますのでご了承ください。
冷房・附属設備使用料は、ホール(またはギャラリー)使用後に納付書を発行します。発行後、速やかに指定金融機関でお支払いください。
お支払いをもって、すべての手続き終了となります。
キャンセルが決まった時点でご連絡ください。
使用日の30日前(土日・祝日・年末年始を除く)までに使用取下げ届、還付申請書、銀行口座の写しの提出があった場合は、使用料の5割を還付。それ以降のキャンセルは還付がありませんのでご注意ください。