更新日:2022年9月1日
身体に障害をお持ちの方が、障害の種類・等級に応じて、様々な制度を利用するために必要な手帳です。手帳を取得することで、身体障害者の認定を受けることになります。
障害の種類 | 内容 |
---|---|
視覚障害 | 目の不自由な方 |
聴覚・平衡機能感覚 |
耳の不自由な方 |
音声・言語・そしゃく機能障害 | 言葉の不自由な方 |
肢体不自由 |
手足等身体の動きに関する器官が不自由な方 |
内部機能障害 | 心臓・腎臓・呼吸器・膀胱・直腸・小腸のような内臓機能の悪い方・免疫機能障害のある方 |
障害の程度に応じて、1級から7級まで区分され、等級によって利用できる福祉制度の内容が異なります。障害程度等級は、県知事等から指定を受けた医師の診断書をもとに、沖縄県によって認定されます。ただし、7級は手帳の交付対象外です。(参考)「程度等級表」(PDF:12KB)
a.身体障害者手帳交付申請書
b.身体障害者診断書・意見書
c.写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)1枚
(注意)無帽・上半身正面(開眼)で、原則として1年以内に撮影したもの。
(サングラスをしている等、写真と本人の確認がしづらいものは除きます。)
次のような場合、手帳再交付の手続きが必要になります。
a.身体障害者手帳再交付申請書
b.身体障害者診断書・意見書(程度等級変更、障害名追加の手続きをするときのみ)
c.写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)1枚
d.現在使用の身体障害者手帳(紛失時を除く)
申請受理後、手帳の再交付までに1ヵ月から3ヵ月程度の時間がかかります。新たな手帳が交付される際、現在お持ちの手帳は返還していただきます(紛失時を除く)。
氏名・住所・保護者等手帳の記載事項に変更が必要となった場合
a.身体障害者居住地・氏名変更届
b.身体障害者手帳
次のような場合、手帳を返還していただく必要があります。
a.身体障害者手帳返還届
b.身体障害者手帳
c.届出者の印鑑(認印可)※返還すべき手帳を紛失した場合
転出される方…転出先の市町村で手続きが必要です。転出先市町村の障害福祉担当課でご確認ください。
転入された方…手続きが必要です。福祉課までお越しください。
(注意)すべての手続きに身体障害者手帳が必要ですのでご持参ください。