【9月の食育情報】マグロ

更新日:2024年8月26日

旬の食材「マグロ」

今回は、マグロを紹介します。
沖縄県内で漁獲される水産物の半分を占めるマグロは、様々な種類が水揚げされます。
脂の少ない肉質で関西での消費が多い「キハダ」や、クロマグロに次ぐ高級魚と言われ関東での消費が多い「メバチ」など、沖縄で獲れるマグロは四季様々で旬の味わいをいつでも楽しめます。
メバチマグロはくせがなくさっぱりしていて、DHAやEPAを豊富に含んでいます。
キハダマグロは脂が少なくあっさりとしており、カリウムや鉄を豊富に含んでいます。
お刺身はもちろん、煮物や焼き物、スープなど、アレンジ次第で和洋中、どんな料理にも合う食材です。

お問い合わせ

住民福祉部 保健衛生課
沖縄県中頭郡北谷町字桑江731番地
電話:098-936-4336
FAX:098-936-4440

この担当課にメールを送る