更新日:2019年10月11日
「ちーたん賞」当選者が決定しました!
県共通賞品のゲスポロが当たらなかった人へのダブルチャンスとして北谷町オリジナル「ちーたんマンホールグッズ」をプレゼントする「ちーたん賞」の当選者が決定いたしました!
そしてなんと!予告していた賞品に加えて、「ちーたんマンホール赤瓦コースター」も30個追加!!
合計82名様に賞品をお届けいたします!
賞品がお手元に届くまで、今しばらくお待ちください。
当選者一覧は以下のPDFファイルからご確認ください。
※注釈 賞品は応募の際に入力(記入)した宛先に送付いたします。
なお、ちーたん賞の賞品に用いているグッズは上下水道庁舎にて販売中です。
是非ご利用ください。
イベント終了しました!
スタンプラリーは終了しました。
今年も多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました!
今年もマンホールスタンプラリーが開催!
イベント告知ポスター
第59回「下水道の日」に関連して、沖縄県下水道課主催のイベントの第1弾として、「沖縄県下水道マンホールスタンプラリー」が開催されます。
沖縄県と県内20市町村のデザインマンホールのスタンプを各地で集めましょう!
集めたスタンプの数に応じてオリジナルグッズをプレゼントします!
全部集めると本物のマンホール蓋が当たるかも!?
夏休みの思い出に県内各地を訪れて、スタンプを集めてみてはいかがでしょう?
沖縄県下水道課主催の関連イベントは、第3弾まであります。
詳しくは沖縄県下水道課のウェブサイトをご確認ください。
ポスターPDF版のダウンロードはこちら(PDF:497KB)
マンホールスタンプを集めよう!
イベント期間
- スタンプ押印期間:令和元年7月12日(金曜日)から令和元年8月31日(土曜日)まで
- 賞品応募期間:令和元年7月12日(金曜日)から令和元年9月10日(木曜日)まで
(注釈)ただし、郵送による賞品応募は令和元年9月10日(木曜日)の消印有効。
参加団体
沖縄県、県内20市町村(スタンプ全21か所)
賞品一覧や他市町村のスタンプ設置場所など、イベントの詳細については沖縄県下水道課のウェブサイト(外部サイト)をご確認ください。
町内スタンプ設置場所
北谷町観光情報センター
(注釈)上下水道庁舎にはスタンプを設置しておりません。
設置時間
午前10時から午後7時まで
(注釈)スタンプ設置場所の観光情報センター開館時に押印できます。
休館日などについては、観光情報センターの詳細ページをご確認ください。
押印方法
施設内にスタンプを設置してありますので、ご自由に押印してください。
また、スタンプラリー用紙についても施設に用意しております。
- スタンプラリー用紙は1人1枚までとなっております。
下水道オリジナルグッズをもらおう!
スタンプを集めて応募しよう!
抽選賞品について
賞品紹介
今回のスタンプラリー賞品は抽選方式!応募すると集めたスタンプに応じて下水道グッズが貰えます!
- 全スタンプ集めると抽選で本物のマンホール蓋をプレゼント!
- 15個集めると抽選で大好評の下水道ポロシャツをプレゼント!
- 8個集めると抽選で下水道バッグをプレゼント!
- 全エリア1箇所以上集めると、エリア制覇賞として市町村オリジナルグッズの詰め合わせを抽選でプレゼント!北谷町からの提供グッズも入っています!去年イベント開始早々に品切れになったあの賞品です!
その他、賞品の詳細や応募先は沖縄県下水道課のウェブサイト(外部サイト)をご確認ください。
また、当イベントの賞品は転売禁止となっております。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
賞品紹介PDFファイル版のダウンロードはこちら(PDF:1,157KB)
先着配布賞品について
期間中に何も貰えないんじゃつまらない!?
先着配布賞品ももちろん用意されています!
- 本島内に設置されたスタンプを3つまたは離島エリアに設置されたスタンプ1つでオリジナルクリアファイルが貰えます!
賞品の引換えは自治体窓口またはスタンプ設置場所となっております。
引換え場所の詳細は沖縄県下水道課のウェブサイト(外部サイト)をご確認ください。
北谷町のクリアファイル引換え場所について
北谷町のクリアファイル引換え場所はスタンプの設置してある北谷町観光情報センターとなっております。
クリアファイル引換えの注意事項
クリアファイルの引換えについては以下の点を予めご承知おきください。
- 先着順です。なくなり次第終了となります。
- メールや電話、郵送等での予約・受付は致しません。
- 賞品の数には限りがあるため、イベント期間に関わらず、賞品がなくなり次第引換えを終了いたします。
- 1人1個までとなっております。
北谷町オリジナル賞「ちーたん賞」
Wチャンス!! ちーたん賞を用意しました!
「せっかくいっぱいスタンプを集めたのに賞品が当たらなかった…」
北谷町がそんなあなたにちーたん賞をご用意しました!
沖縄県下水道課と連携し、県共通賞品である下水道ポロシャツに当選しなかった人の中から、再度北谷町で抽選の上、以下のとおり北谷町オリジナル「ちーたんマンホールグッズ」をプレゼントいたします!
- A賞 Tシャツ(バーガンディ、ターコイズ各色1名ずつ)
- B賞 保冷ランチバッグ(50名様)
どちらの賞品もちーたんのマンホールがデザインされたかわいいグッズとなっております!
生地の質や断熱素材もしっかりとしたもので作りました!ご期待ください!!
ちーたん賞
ちーたん賞が貰えるのは?
ちーたん賞に当選するには以下の条件が必要となります。
- スタンプを15個以上集めること。
- 県の共通賞品に応募すること。その際に北谷町Wチャンス賞も希望すること。
- 県の共通賞品には惜しくも落選してしまうこと…
(注意事項)
ちーたん賞にだけ応募することはできません。
北谷町に直接応募することはできません。必ず県の共通賞品に応募してください。
「ちーたんマンホール」グッズについて
グッズ販売いたします!
どうしても「ちーたんマンホール」グッズが欲しいあなたのために!
今回マンホールスタンプラリーで提供する「ちーたんマンホール」グッズを、今後、上下水道庁舎にて販売する予定です!
販売開始時期や販売価格等、詳細については改めて別にお知らせいたします。
決まり次第情報更新しますので、続報を楽しみにお待ちください!!
なお、販売を予定しているグッズは以下のとおりです。
- 赤瓦コースター (エリア制覇賞のグッズ詰め合わせに提供されるのと同じもの)
- Tシャツ(色:バーガンディ、ターコイズ サイズ:S、M、L、LL) (ちーたん賞として提供されるのと同じもの)
- 保冷ランチバッグ (ちーたん賞として提供されるのと同じもの)
(追記)販売決定しました!詳しくはこちらのページをご確認ください!
マンホールカードもどうぞ!
スタンプ設置場所の観光情報センターでは北谷町のマンホールカードも配布しております!
スタンプラリーに参加される方は是非あわせてお受け取り下さい!
マンホールカードの受取方法などについてはこちらのページをどうぞ。
北谷町マンホールカード
ちーたんカラーマンホールを探そう!
スタンプ設置場所が位置する美浜アメリカンビレッジの一部地域に、スタンプおよびマンホールカードと同デザインのカラーマンホール蓋が19カ所設置されています。
こちらもぜひアメリカンビレッジ内を散策しながら探してみてください!
カラーマンホール蓋についてはこちらのページもご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
