第三次北谷町男女共同参画推進計画を策定しました

更新日:2022年11月22日

計画書の内容

1目的

北谷町では、全ての人が社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる活動に参画する機会が確保され、もって全ての人男女が均等に政治的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ共に責任を担うべき「男女共同参画社会」の実現を目指すことを目的とします。

2概要

「第三次北谷町男女共同参画推進計画」は、男女共同参画社会基本法第14条3項及び北谷町男女共同参画推進条例第13条に位置づけられた計画です。計画の施策は、国の「第5次男女共同参画基本計画」及び県の「第6次沖縄県男女共同参画計画(DEIGOプラン)」との整合性を図っています。
「第六次北谷町総合計画」を上位計画とし、町の各種関連計画との整合性を図りながら、北谷町の地域特性に応じた男女共同参画社会の実現に向けた具体的施策を提示しています。

3SDGsとの関係

本計画の推進にあたっては、SDGsの基本理念である「誰一人として取り残さない」のもと、目標5「ジェンダー平等の実現」を推進し、互いを認め合い、一人ひとりが大切にされ、あらゆる場所で活躍できる社会の実現を目指します。先に述べたように、「ジェンダー平等の実現」はSDGsにおいて特別な位置を占めています。

4施策の包含について

第三次北谷町男女共同参画推進計画では、女性活躍推進法に基づく施策と、DV防止法に基づく施策を包含し、一体的に策定しています。

5計画の期間

本計画は、令和4(2022)年度を初年度とし、令和13(2031)年度までの10年間を計画期間です。計画期間のうち令和8(2026)年度に計画見直しを行い、この5年間の関連する法制度の改正、社会情勢の変化、計画の進捗状況等を踏まえ、令和13(2031)年度に向けて総合的に取り組みます。

6理想像

認めあい、支えあい、個性が輝くまち ちゃたん

人権を尊重し、お互いを「認めあいの心」と家庭生活・仕事・介護など日常生活において男女が共に「支えあいの心」を持つことで、それぞれの個性が輝くまちをめざします。

基本目標

計画の大きな柱として、5つの基本目標で構成されています。

基本目標1 全ての人男女が支えあい築く住みよいまちづくり
基本目標2 互いに認め合い高めあう男女共同参画意識の形成
基本目標3 全ての人男女の仕事と生活の両立支援
基本目標4 全ての人男女の健康づくりの充実と福祉の向上
基本目標5 平和行政及び国際交流・国際理解の推進

お問い合わせ

総務部 町長室
沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号
電話:098-936-1234
FAX:098-936-7474

この担当課にメールを送る