更新日:2024年9月5日
公営企業を取り巻く経営環境は、今後の急速な人口減少に伴うサービス需要の減少や保有する資産の老朽化に伴う大量更新期の到来などにより、厳しさを増しています。このような中、総務省から地方公共団体に対して、公営企業が将来にわたって安定的に事業を継続していくための中長期的な経営の基本計画である「経営戦略」の策定を要請されています。
経営戦略では、施設・設備投資の合理的な投資の見通しである「投資試算」等の支出と、財源見通しである「財源資産」を均衡させた投資・財政計画を作成します。
北谷町においても、水道サービスを安定的に提供するために、将来の財政予測を踏まえた「経営戦略」を策定しました。
・平成31年3月 初回策定
・令和6年3月 計画更新
主な更新ポイント:アセットマネジメント計画の反映、沖縄県企業局の料金改定に伴う影響を収支計画に反映、各種情報の更新等
北谷町水道事業経営戦略(令和6年3月版)(PDF:10,083KB)