更新日:2025年1月27日
令和7年度国勢調査員募集中!
統計法という法律に基づいて、5年に一度実施される日本で最も重要な統計調査です。
日本国内に住んでいるすべての人(外国人を含む)と世帯が対象となります。
10月1日を調査期日として、世帯員の数や性別、生年月、就業状態などを調査します。
調査の結果は災害時に必要な物資の備蓄や企業の出店計画など、私たちの生活の身近なところに役立てられています。
(1)事務打合せ会(説明会)への出席
(2)担当調査区の範囲と調査対象の確認
(3)調査対象へ調査の説明、記入依頼と調査票の配布
(4)調査票の回収と点検、整理
(5)町への調査票の提出
(1)満20歳以上で調査活動ができる健康な方
(2)責任をもって、統計調査を遂行できる方
(3)調査により知りえた秘密の保持に関し、信頼できる方
(4)税務、警察及び選挙に直接関係のない方
(5)暴力団員または暴力団との密接な関係を有しない方
国勢調査員は、調査実施の都度任命される非常勤の公務員です。
国勢調査員として任命されている期間は、行政機関に勤務する職員と同様に公務員の身分を持つことになります。
※上限に達し次第募集を終了させていただく場合がございます。
・1調査区(40~80世帯)約4万円
・2調査区(80~160世帯)約8万円
応募希望の方は、調査員応募フォーム(外部サイト)から必要事項を入力いただくか、北谷町企画財政課(3階)にて、「調査員候補者名簿」へ氏名、住所、電話番号をご記入ください。
そのほか電話・FAX・メールにてもご連絡を受け付けています。
※応募された方は、「候補者」となります。令和6年4月頃の正式な申込を行っていただいた後、正式に「調査員」となります。
応募フォームはこちら:https://logoform.jp/form/SkdW/780681(外部サイト)