更新日:2024年11月28日
北谷町観光振興に関するアンケートにおけるプライバシーポリシー・免責事項・ご利用規約について、以下のとおり定めます。
北谷町観光振興に関するアンケートプライバシーポリシー・免責事項・ご利用規約
「北谷町観光振興に関するアンケート」(以下「本コンテンツ」)にご参加の方(以下「参加者」)は、以下のプライバシーポリシー、免責事項、ご利用規約をよくお読みいただき、同意の上、ご協力(ご利用・ご参加)をお願いします。同意いただけない場合はご協力をお控えください。なお、ご協力いただいた場合は、以下の内容に同意、了承されたものとみなします。
<プライバシーポリシー>
・本コンテンツの主催者は「北谷町」です。
・本コンテンツは北谷町における第1次観光振興計画振り返り及び第2次観光振興計画の策定のための情報収集を目的として実施しているものです。
・本コンテンツによるアンケートにおいて、氏名・メールアドレスなどの個人情報・個人を特定できる情報は一切収集していません。
<免責事項>
◆アンケート回答にあたっての注意事項
・徒歩、車・バイクなど移動中のスマホ等の操作は危険ですのでおやめください。
・本アンケートご協力中の事故や怪我及び損害に対する一切の責任は負いかねます。
・フリー入力のアンケートへのご回答については、個人情報や機微な情報を入力しないでください。入力情報の管理は徹底しておりますが、そのような情報が入力されたと認知した際には、データを削除いたします。また、ご質問などを入力された場合にもご対応はできかねます。
◆システムの注意事項
・ご利用の端末、ブラウザによってシステムが正しく動作しない場合があります。
・二次元コードの読み取り方法やスマートフォン端末に関するご不明点は、ご契約中の通信会社へお問い合わせ下さい。
・その他、何らかの理由でデータが消えても、その責を一切負わないものとします。
<ご利用規約>
第1項
本コンテンツは、北谷町観光振興にかかわる来訪者の意識調査において、アンケート等専用サイトを利用して行うものです。
第2項
参加等は無料ですが、本コンテンツ参加に伴い発生する接続料や通信料は参加者のご負担となります。
第3項
参加者が以下の行為をした場合、また参加者として不適切であると認められる場合は、ただちに当該参加者の利用制限及び、削除等の措置をとることができるものとします。
・本コンテンツを利用した営業行為、営利目的行為またはその準備を目的として行った場合。公序良俗に反する行為や発言(投稿メッセージ)、法令・条例に違反する行為、犯罪的行為に結び付く行為をした場合。
・ハッキング・クラッシュ・スパム等の方法によって弊社のソフトウェア・ハードウェア・通
・信機器等の機能を妨害、破壊、制限するなど、本コンテンツの運営妨害を行った場合。
第4項
本コンテンツにおけるサービスの一部、又は全てを事前に通知することなく、変更、中断、中止または終了することがあります。これにより生じた損害については、一切責任を負いません。
第5項
本コンテンツは、細心の注意を払って運営を行っていますが、提供する情報、プログラム、各種サービス、その他本コンテンツに関するすべての事項について、その完全性、正確性、安全性、有用性等について、いかなる保証もするものではありません。
第6項
本コンテンツの参加に起因して、参加者その他第三者に損害が発生しても、主催者及び本コンテンツの提供関係者は一切の責任を負いかねます。
以上
沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号
電話:098-936-1234
FAX:098-926-2174