更新日:2016年12月1日
(7)国登録有形文化財「北谷町うちなぁ家」
北谷町うちなぁ家は、旧目取真家、高倉、フール、ヒンプン等を移築・修復した沖縄の伝統的な屋敷と建物を再現した施設です。
この復原事業のきっかけは、平成5年度に目取真家の改築に伴い、明治23年より築104年の歳月と大戦をくぐり抜けた赤瓦屋根木造家屋の寄贈の申し入れがあり、教育委員会が譲り受けたことによります。
平成24年2月、旧目取真家主屋及び旧崎原家フールが「国登録有形文化財」となりました。
フール(便所)
サーター車(圧搾機)
高倉(収納庫)
うちなぁ家を使用したいとき
下記の申請書をダウンロードして、北谷町教育委員会社会教育課文化係へ提出してください。(窓口にも申請書をご用意しております。)
うちなぁ家の簡単な紹介が見たいとき
下記のリーフレットをダウンロードしてご利用ください。
リーフレット
(1)北谷町うちなぁ家リーフレット(表面)(PDF:24,248KB)
(2)北谷町うちなぁ家リーフレット(中面)(PDF:1,712KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
