更新日:2025年1月10日
はかりの定期検査
スーパー・商店等で商品の計量に使用するはかりや、病院・学校等で検診等に使用するはかりなど、「取引・証明に使用するはかり」については、その精度を担保するため、2年に1回の定期検査を受けることが義務付けられております。詳しくは、下記にあります「はかりの定期検査チラシ」をご確認いただき、お持ちのはかりが検査対象かご確認ください。
検査会場・日時等
検査会場:北谷町商工業研修等施設
日時:令和7年2月17日(月曜日)
【午前の部】10時から12時
【午後の部】13時から15時※最終受付は終了時刻の30分前となります。
持参するもの:はかり(はかりと組んで使用する分銅・おもり類含む)、検査手数料(現金)
※検査手数料については、下記の「はかりの定期検査チラシ」の検査手数料一覧よりご確認いただき、おつりが出ないようご用意をお願いいたします。
今回の定期検査にて受検できない場合
はかりの台数が多くて持ち込みが困難な場合や今回の定期検査の日時に受験できない場合は、代検査をご利用ください。検査資格を持った計量士が出張して検査を行います。代検査料金については、下記「はかりの定期検査チラシ」に記載のある代検査制度業者にお問い合わせください。
詳しくはこちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
建設経済部 経済振興課
沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号
電話:098-936-1234
FAX:098-926-2174