更新日:2022年12月23日
令和4年度英国派遣交流事業に代わる英国オンライン国際交流の様子
10月20日、11月18日、12月1日、1月12日の4回にわたり、イギリスグロースターシャー州にあるディーンマグナスクールとオンラインでの交流が行われました。昨年に引き続き、コロナの影響で今年も英国からの受入、英国派遣は叶いませんでしたが、北谷町立両中学校及びディーンマグナスクールの協力により、今回の交流も実現することができました。
交流には、9月に行われた「北谷町中学生英語スピーチ・カンバセーションコンテスト」に出場した中学生9名と、国際交流に関心のある希望者、ディーンマグナスクールからは沖縄交流を希望する生徒の中から選抜された11名が参加しました。第一回目は、DMSの生徒が日本語で自己紹介を行い、日本の生徒は名前を隠して英語で自己紹介、それが誰のものかをDMSの生徒に当ててもらいました。
第二回目は、お互いの言語で挨拶をしたのち、好きな食べ物や歌手について質問をしあいました。その後、あっち向いてホイで盛り上がる子どもたち。。。
第三回目ではお互いのクリスマス、お正月について紹介。写真で見せてくれた英国の各家庭のクリスマスツリーの大きさにびっくりしていた様子。その後はパートナーとペアになり、お互いの共通点を発表してもらいました。Eメールで事前に話をしていた生徒達はすっかりリラックスして交流を楽しんでいたようでした。
急きょ生徒達のリクエストにより行われた第四回目の交流では、冬休みの過ごし方や新年の決意などをお互いに発表し、絆を深めていました。
今後もお互いにEメールでの交流を続けていく予定です。来年からはお互いの国で直接会う事ができるようになるといいですね。
【第1回】 画面越しにはじめまして!
【第2回】まるー!英語の質問に英語で返答
【第2回】あっち向いてホイ!
【第3回】英国のクリスマス、沖縄の文化やお正月を紹介
【第3回】パートナーとの共通点を見つけよう!
【第3回】英国のクリスマス飾りを持ってきてくれました
【第4回】最後にみんなで記念撮影
英語スピーチコンテスト・英国派遣事業についてはこちらから
第22回北谷町中学生英語スピーチ・カンバセーションコンテスト
お問い合わせ
北谷町教育委員会 学校教育課
沖縄県中頭郡北谷町字桑江1丁目1番1号
電話:098-982-7705
FAX:098-936-3491
