このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和6年度「地域間連携・交流イベント助成事業」を募集します。

更新日:2024年9月30日

1.事業目的

中部広域圏で連携・交流を行うイベントに対して助成します。
中部広域圏とは、沖縄市、うるま市、宜野湾市、北谷町、嘉手納町、西原町、読谷村、北中城村、中城村、以上9つの関係市町村をいいます。
個性豊かな地域特性すべてを「資源」として捉え、それらを有機的に連携させ、50万人都市圏にふさわしい中部広域圏の活性化に繋げていくことを目指しています。

2.地域間連携・交流イベント助成(以下「イベント助成」という。)の対象

次の(1)及び(2)について、補助金交付を申請する団体が存する関係市町村(以下「当該市町村」という。)の推薦を受けたものをイベント助成の対象とします。
(1)イベント助成対象団体
イベント助成の対象団体は、地域活性化に取り組む団体(実行委員会等を含む。)とし、営利を目的とする団体を除くものとします。
(2)イベント助成対象事業
イベント助成の対象事業は、次の(1)又は(2)のイベントであり、令和6年8月1日から令和7年2月末日までに実施されるイベントとします。
(1)当該市町村以外の関係市町村に存する団体と連携して実施するイベント
(2)当該市町村以外の市町村から集客等を見込めるイベント

3.当該市町村窓口への書類提出期限

令和6年10月31日 木曜日

4.補助金交付申請の提出書類

(4)団体概要(様式不定。A4用紙で作成)
(5)定款又は規約等
(6)会員名簿

5.実績報告書の提出

実績報告書は、イベント終了後30日以内に提出するものとします。但し、令和7年2月末日までに実施されたものについては、令和7年3月14日までの提出とします。

実績報告の提出書類は次の通り

・実施目標の達成度を記入すること。
・地域間連携・交流の効果を期待すること。
・今後の地域間連駅・交流の発展性を記入すること。
・連携した団体を記入すること。
・参加者アンケートやヒヤリングの結果など地域間連携・交流の効果のわかる資料を添付すること。

(3)収支決算書に係る証憑書類(領収書等の写し)

(5)イベントの様子が分かる書類(写真、新聞記事、ポスター、チラシ等)
(6)地域間連携・交流の効果を証する書類(他団体との連携が確認できるもの又は集客に係るアンケート結果等)

6.助成金の申請窓口(提出先)

北谷町役場 総務部 企画財政課(電話(098)936-1234(内線1313))

7.その他

(1)イベント助成上限額は、関係市町村1市町村あたり15万円です。
(2)当該市町村が異なる複数の団体が連携して開催するイベントについて、各々の当該市町村から推薦を受けた場合は、各当該市町村のイベント助成上限額以内の額を合算して助成を受けることができます。
(3)寄付や協賛金、広告等の収入によって、補助金交付申請時の交付決定額と実績報告書提出後の補助金交付確定額が変わる場合がありあます。(補助金の請求は、補助金交付額確定通知書の額となります。)

8.本事業に関する問い合わせ先

中部広域市町村圏事務組合 総務課広域事業化係
電話:098-929-1685
FAX:098-932-7470
Email:info@chubukouiki-okinawa.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 企画財政課
沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号
電話:098-936-1234
FAX:098-936-7474

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

北谷町役場

〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号 電話:098-936-1234
開庁時間 午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分
Copyright © Chatan Town. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る