更新日:2016年12月1日
児童生徒の安全確保が最優先です。次のように対応をお願いします。
※暴風警報発令中かどうかをテレビ、ラジオ、インターネット等で確認してください。
天気の情報はこちら →
気象情報 沖縄気象台ホームページ(外部サイト)
警報・注意報(外部サイト)
※登校時間等の詳しいことは、学校から配られるお知らせでご確認ください。
- 本島全域又は本島中南部に暴風警報が発令中 → 学校は臨時休校
- 午前7時までに暴風警報が解除 ==> 普段どおり登校 (給食あり)
- 午前7時以降に暴風警報が解除 ==> 登校 (給食無し)
※納入業者の納入体制が整えられないため、給食は提供しません。 - 午前8時過ぎから正午までに暴風警報が解除
==>安全を確認しながら登校(給食無し:食事をとってから登校) - 正午以降に警報解除された時 ==> 学校は臨時休校
- 授業を中断し、下校となります。できるだけ保護者のお迎えをお願いします。
ご家庭でも以下の点についてお子さんとよく話しあってください。
- 暴風警報発令中は、外に出ないで家の中で過ごす。
- 暴風警報解除後も強い風雨が予想されるので、安全には注意します。
特に、海や川、排水溝、工事現場など危険な場所には近づかない。
※ 教育委員会、学校への問い合わせはお控えください。
電話が殺到し、緊急電話が不通になることが心配されます。
- 増水による水の事故が予想されるので、側溝(みぞ)などに注意します。
- 川、排水溝など危険な場所には近づかない。
- 工事現場、土砂崩れしそうな場所には近づかない。
※ 気象情報 沖縄気象台ホームページ
警報・注意報