このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

人権講演会【動画配信3月31日まで延長!!】

更新日:2023年3月1日

令和4年北谷町人権啓発活性化事業(令和4年度人権啓発活動地方委託事業)

テーマ「生きやすい・働きやすい社会に大事なこと」

主催:北谷町

共催:沖縄人権啓発活動地域ネットワーク協議会

目的:人権とは、人間として生まれながらに持っているもので、男女は人として平等であり、幸せに生きていくためにとても大切なものである。本事業では、人権思想の普及高揚を図り人権尊重ついて正しい理解を広め、誰もが幸せであるため、その人らしく輝き、持っている力を発揮できる社会づくりについて町民とともに考える機会とする。

こんな方におすすめ
☆周りとの人間関係について関心のある方
☆ハラスメントについて知りたい方

視聴方法

【北谷町人権特設サイト】
公開期間:令和4年12月15日木曜日から令和5年2月28日火曜日
     令和5年3月31日金曜日まで延長!
下記の外部リンクからアクセスしてください。

第1部 基調講演「家庭で職場で思いやりに循環を生みだす」(40分)

【内容】「男だから」「女だから」「こどもだから」と、知らずに刷り込まれた役割意識が制限しているもの、また平等とは何か。「自分らしさが活かせる、発揮できる」家庭や職場、社会について1人ひとりが考えるきっかけの時間をお届けします。
●人権とは
●固定的役割分担の意識
●平等か公平か
●自分らしさを活かし輝かせる社会に向けて
●思いやりを発揮させる→思いやりの循環を

講師

(合同会社 Happy Joy代表/株式会社With Smile Choice代表取締役/人・組織開発コンサルタント/SDG推進コンサルタント)

第2部 特別講演「ハラスメントについて」(35分)

講師

(琉球大学法科大学院教/琉球大学ハラスメント相談支援センター長、修士(法学)、沖縄県犯罪被害者等支援審議会会長/北谷町男女共同参画会議会長、ほか多数歴任)

内容

日常生活や職場で起っているハラスメント(人権侵害)の現状と課題、必要な対策等についてわかりやすくお話ししていただきます。
●ハラスメントとは何か
●ハラスメントの種類
●ハラスメント防止・対策はなぜ必要か
●職場でのハラスメントに対する事例からみえる問題点
●組織や管理者の責務

公開収録

※終了しました
令和4年12月7日水曜日午後1時30分から午後3時30分
北谷町役場1階レセプションホール
参加者数:35人

チラシ

視聴料

無料(通信費は自己負担になります)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 町長室
沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号
電話:098-936-1234
FAX:098-936-7474

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

サイト内検索

人権について

  • 人権講演会【動画配信3月31日まで延長!!】
  • 情報が見つからないときは
  • よくある質問
  • はいさい!ちゃたん
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

北谷町役場

〒904-0192 沖縄県中頭郡北谷町桑江一丁目1番1号 電話:098-936-1234
開庁時間 午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分
Copyright © Chatan Town. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る