更新日:2020年6月18日
受講生募集!
令和2年度北谷町少年少女三線教室の受講生を募集します。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を行い、教室を開催します。
下記の説明事項を十分にご理解の上、
受講希望の方は、申込書兼保護者同意書をご提出ください。
目的
伝統文化の三線に触れ、三線のお稽古を続けることで、その心と技を学び、郷土の文化を愛する心を育成する
新型コロナウイルス感染症の感染予防対策
1.受講日の毎朝、体温測定を行ってください。体調不良や発熱(平熱比1度超過)の場合は、お休みしてください。
2.マスク着用にてお稽古してください。
3.手指消毒をしてください。
4.お稽古終了時に、手で触ったところなどを、みんなで消毒します。(消毒作業に使用する物品は、事務局にて準備します)
5.新型コロナウイルス感染症の感染拡大化等、安全確保が困難と判断した場合は、直ちに活動停止と致します。
稽古日時
毎週土曜日 10時から11時半
稽古場所
ちゃたんニライセンターセミナー室
稽古開始
開講式 令和2年7月18日土曜日10時カナイホール
対象学年
小学3年生から中学3年生(町内在住まはた町内小中学校在籍)
受講条件
(1)上記の新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を守れる
(2)三線は各自で準備ができる
(3)1年間、継続して受講できる
(4)お稽古の送迎は、保護者ができる
受講料
年間3,000円(テキスト代、保険料含む)
募集期間
令和2年6月25日(木曜日)~7月10日(金曜日)(平日9時から17時)
※申込書兼保護者同意書と受講料を、ちゃたんニライセンターの事務所へ提出してください。各クラス定員10名です。人数に達次第、締切させて頂きます。
指導者
北谷町古典芸能協会会員
申込書兼保護者同意書(新規・継続)
※申込書はこちらから、ダウンロードしてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
