更新日:2022年9月29日
入賞者が決定いたしました!
9月8日木曜日、ちゃたんニライセンターカナイホールにおいて、第22回北谷町中学生英語スピーチ・カンバセーションコンテストが開催されました。町立中学校2校から計9名が出場し、中学生らしいテーマで堂々と英語によるスピーチを行った後、「外国人に紹介したい沖縄」という題で、生徒同士で約30分間質疑応答を行いました。スピーチ部門、カンバセーション部門の内容を総合的に判断し、下記のとおり入賞者が決定しました。今年度の成績上位4名には副賞として電子辞書が贈呈されました。
また、今年度の出場者全員が英国ディーンマグナスクールとのオンライン交流を予定しています。
最優秀賞1名
中嶋 健太(桑江中学校3年) An Ode to Peace 「平和に向けて」
優秀賞3名
名幸 明穂(北谷中学校3年) Dancing into the Past 「過去と共に」
知念 ニコール 怜来(桑江中学校2年) Different Views Different Ways 「新型コロナウイルスから考えさせられたこと」
照屋 柚樹(桑江中学校3年) Efforts 「努力」
優良賞5名(発表順)
比嘉 陽依(桑江中学校3年) Dearm Big 「日本のアニメに出会って」
花岡 恵子(北谷中学校3年) Fate meets suddenly 「運命は突然に」
照屋 琴音(桑江中学校2年) Teaching Kids 「保育士になるために必要なこと」
根保 陽向(北谷中学校3年) Many countries in one country 「一つの国に多くの国」
宮里 蘭奈(北谷中学校3年) I will keep a white tiger 「ホワイトタイガーを飼うことになりました」
皆さん、素晴らしいスピーチお疲れ様でした!
熱のこもったスピーチ
カンバセーションの様子
出場生徒の皆さん
