更新日:2023年3月7日
コロナかな?と思ったら
コロナかな?と思ったら(沖縄県/2023.3.7更新)(外部サイト)
「研究用抗原定性検査キット」は診断に用いることができません!
【新型コロナ】抗原定性検査キットは「体外診断用医薬品」を選んでください!
一般無料検査(一般検査事業)について 令和5年1月以降も延長します
沖縄県では、令和4年12月22日に新型インフルエンザ等特別措置法第24条第9項に基づく協力依頼を行いました。これにより、一般無料検査(一般検査事業)については、令和5年1月以降も延長します。
引き続き、無症状でも、感染に不安のある沖縄県民は、下記検査所にて無料で検査を受検してください。
無料検査へのお申込みは各検査場のウェブサイトまたは電話番号から申し込んでください。
無料検査場所一覧
【沖縄県】一般無料検査(一般検査事業)について(外部サイト)
PCR検査等無償化の概要
↓ ↓ ↓ 陽性者との接触者は、接触者PCR検査センターでご対応いたします。 ↓ ↓ ↓
沖縄県接触者PCRセンター(浦添会場)
◆ 場 所 浦添カルチャーパーク西口駐車場内(バイパス側) 浦添市仲間1丁目9
◆営業時間 9:00~18:00 (会場受付:17:30まで)
(土曜、日曜は定休日)
※利用者減少等に伴い、中部接触者PCR検査センター(沖縄県総合運動公園中央駐車場内)は令和4年11月4日をもって、南部接触者PCR検査センター(南城市公共駐車場内)は令和4年10月31日をもって、受検は終了となりました。
予約ホームページ
コールセンター
◆電話番号
・080-8955-9525
・080-8955-9526
◆営業時間 9:00~17:30
(土曜、日曜は定休日)
沖縄県発熱外来リスト
発熱外来対応医療機関(診療・検査医療機関)リストについて(外部サイト)
【重要】医療機関の受診方法について
受診に当たっては、以下の事項に従いご協力くださいますようお願いいたします。
1 コールセンター、または、リストの医療機関へ電話してから受診してください。
発熱や咳などの症状があり受診を希望する場合は、すぐに受診せず、コールセンター(新型コロナウイルス感染症相談窓口)へ問い合わせるか、上記の「発熱外来を行う医療機関リスト」から医療機関へ電話連絡した上で受診してください。
コールセンター(新型コロナウイルス感染症相談窓口) 098-866-2129
2 受診前には医療機関にも電話で連絡してください。必ずマスクもしてください。
コールセンターに医療機関を案内されましたら、直接行かずに、受診する前にその医療機関にも電話連絡の上、予約を入れる等の指示に従ってください。
また、必ず、マスクをする等の感染防止を行ってください。
3 陰性証明等の問合せは控えてください。
職場などへの復帰にあたっては、陰性証明等を提出する必要はありませんので、上記「発熱外来を行う医療機関リスト」への当該問合せは控えるようお願いいたします。
参考ページ:就業制限解除後のPCR検査について(外部サイト)
