北谷町の地名 -戦前の北谷の姿-
49/504

ばくだんはかいぜんかい日本軍が爆弾で橋を破壊したが、全壊はせず、一部残っていた。てっこっ{まきょうそれを米軍が鉄骨で補強して、一時利用していた。らんかんのだけその後、残っていた欄干を野嵩高校生が近道として利用していたぎのわんしほどうふが、危険であるとして、宜野湾市が歩道を作った。それが現在の普てんまいしんだじんどうきょう天間・石平人道橋である。チャタン(北谷)にあった製糖工場。ハツドーキと呼んでいたが、イシンダヤードゥイ(石平屋取)の人たちが利用することはなかった。イシンダヤードゥイ(石平屋取)の子どもたちの通学路の途中にあった。話者は、子どもの頃にハツドーキに入り込んで、砂糖のつまみ食いをしたことがあると言う。1製糖小屋⑫ 1サーターヤー|共同製糖小屋。4か所あるうちの1つ。アガリヤードゥイのサーターヤーで、屋号イーザトゥ(上里): 14の北側にあった。中城村の人たちと一緒に使用していた。ハルヤマスープを行なう場所でもあり、芋、サトウキビ、野菜などがー坪からいくら収穫できたかを競った。優秀な人は表彰状がもらえた。|サーターヤー|共同製糖小屋。4か所あるうちの1つ。メ一ヤードゥイのサーターヤーで、屋号ヤマームラユシ(山村吉): 3の西側にあった。|サーターヤ-1共同製糖小屋。4か所あるうちの1つ。イリヤードゥイのサーターヤーで、屋号サチパルグヮー(崎原小): 25の東側にあった。|サーターヤー|共同製糖小屋。4か所あるうちのlつ。クシヤードゥイのサーターヤーで、屋号サンラーナンミグヮー(三良稲嶺小): 17の北西側なかぐすくそんにあった。中城村の人たちと一緒に使用していた。サーターヤーの側には、クムイや立派なデイゴの木があった。45 -野嵩高等学校:県立普天間高等学校の前身。《いしんだじんどうきょう》-ハルヤマスープ:耕地や農作物の優劣を集落同士で競う行事。-クムイ:池。沼。

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る