北谷町の自然・歴史・文化
80/290

琉球王国どして続いてきました。外国人が来島Lた時も歴史の移り変わり独立国どLて条約を結んだりしていました。どころが、日本ては八六八(明治元)年に徳川幕府が倒されて明治政府ができるど、世の中は大きく変わっていきます。一八七一年、これまでの藩が廃止され、県、が置かれました。「廃藩置県」どいいます。沖縄を治めていた薩摩藩も鹿児島県に変わリました。その鹿児島県の下に琉球王国は置かれていまLたが、明治政府は琉球王国をこのまま「王国」どしておくど独立国のようてまずいど考えていましたOアザ:」て、琉球王国を他の藩ど同じように県にLようど考え、まず一八七二年に琉球藩にLました。そして、いよいよ琉球藩を県にしょうどしました。沖縄の人たちの多くは、これに反対して、これからも琉球王国のままていさせてほしいど、明治政ん府にお願いしたり、中国政府に頼んだりLました。しかし、明治政府は聞き入れませ首里城て「琉球藩を沖縄県にする」ついに一八七九年四月一目、警察や兵隊もつれてさておどLながら、泣く泣く沖縄県にされたのです。ど官一、一ニローしました。武力て争うこどなどてきなかった沖縄は、こうLて五百年も続いた琉球王国はなくなり、新Lく沖縄県が誕生しまLた。なったのは当然だったど思います。沖縄の人たちは、もどもど日本人ですから、長い時間をかけて、また日本ど一緒にむリやリけれどもそのやり方が自然にではなく、行われたこどは、後々まで沖縄の人々の心に傷を残しました。56 明治時代の男性の結髪(俗に「力タカシラ'J)

元のページ  ../index.html#80

このブックを見る