北谷町の自然・歴史・文化
32/290

自然と地理郷土の植物沖縄島の森林は中南部の石灰岩地に見られるヤブニッケイ、夕、フノキ、ガジュマルなどの多い森ど北部の粘板岩地に見られるイタジイの森に区別されます。町の身近な森のようすを調べてみましょう。白比川の谷間沿いや北谷城跡ては、石灰岩地の急な斜面にオオパギ、タブノキ、ヤブニッケイ、リュウキュウマツ、ハゼノキなどが繁茂し、川岸にはアカギの林が帯状に続いています。玉上橋近くてはドングリをつけるア71アラカシも見られます。森の中は多くの植物が見られますが、樹々の高さに注意Lてみるど高い木の仲間や低い木の仲間、下草の仲間などがあリます。北谷城跡の森では沖縄島の石灰岩地に広く分布する植物が見られます。高木層(高さ九灯)・オオパギ、ヤブニッケイ、アカギ、ハマイヌビワ、ホルトノキ、クワノハエノキ、クスノハカエデ、ガジュマル、ハゼノキ、クロヨナ亜高木層(高さ六げ川)-クスノハガシワ、クロヅグ、ゲッキツ、サルカケミカン低木層(高さ二灯)・ナガミボチョウジ、アカテツ、イヌビワ、リュウキュウチク、クチナシ、トベラ、ギョクシンカ草本層(高さ五OHノ)-リュウキュウテイカカズラ、ノアサガオ、ホシダ、ナガパカニクサ、ホウビカンジュ、フウトウカズラ、カラムシ一方、上勢頭や桃原の丘陵地には国頭喋層からなる酸性土壌が分布し、リュウキュウマヅに混じってイジュ、ヤマモモが生育Lています。桃原の公園近くては次の植物が見られます。10 石灰岩地域の森を特徴づける種リュウキュウガキ、ナガミボチョウジ、クスノハ力工デ、アマミアラ力シ、ゲミモド字、ムサシアブミなど。イタジイ林を特徴づける種イタジイ、イジュ、ヤマモモ、ギ|マ、ノボタン、シシアクチ、オ二へゴ、サクラツツジ、クロパイ、マンリョウなと。企イタジイ

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る